各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
第31回JPNICオープンポリシーミーティング
プログラム公開のお知らせ
本イベントは既に終了しました。
2016年11月30日(水)に開催される、 第31回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM31)のプログラムが公開されましたので、 ポリシーワーキンググループからのご案内を掲載します。
JPOPM31のプログラムを掲載したWebサイト*1には、 各プログラムの発表概要が掲載されており、また、 一部のプログラムにつきましては、 JPNICブログ*2でもご紹介しております。
- *1 第31回JPNICオープンポリシーミーティングプログラム
- http://jpopf.net/JPOPM31Program
- *2 JPOPM31プログラムのご紹介
- https://blog.nic.ad.jp/blog/jpopm30program/
プログラムの内容をご確認の上、 JPOPM31にふるってご参加いただけますようお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------------
From: Akira Nakagawa <a-nakagawa@nkgw.net>
Subject: (JPNIC-IP-USERS 2540) JPOPM31プログラム公開のお知らせ
Date: Wed, 16 Nov 2016 20:27:55 +0900
IP-USERSのみなさま
2016年11月30日(水)に開催する、第31回JPNICオープンポリシーミーティング
のプログラムが決定しましたので、お知らせいたします。
今回のミーティングでは、2016年10月上旬のAPNIC42カンファレンスでも議論
された、最後の/8ブロックから割り振られたIPv4アドレスの移転禁止に関す
る提案と、今後、提案が予定されているWHOIS登録情報正確性向上に向けた話
題について、紹介と意見交換を予定しています。
プログラムおよび発表者は、都合により変更となる可能性もあります。最新
のプログラムは以下のURLにてご確認ください。発表資料についても会議開催
前に同URLで公開予定ですので、今しばらくおまちください。
http://jpopf.net/JPOPM31Program
ミーティング開催概要は、
http://jpopf.net/JPOPM31announce
をご参照ください。
Internet Week 2016参加申込ページ(https://internetweek.jp/apply/)にア
クセスし、必要事項をご入力の上、2016年11月18日(木)の17:00までにお申し
込みください。
皆様の参加を、心よりお待ちしております。
----------8<----------8=----------8<----------8=----------8<----------
第31回JPNICオープンポリシーミーティング
日時:2016年11月30日(水)13:15-18:00(受付開始13:00)
会場:ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス(東京・浅草橋)
東京都台東区浅草橋1-22-16
*ご注意*「浅草橋」はJR総武線で秋葉原の隣り(千葉方面へ1駅)です。
「浅草」とは異なりますのでご注意ください。
プログラム:(話者敬称略)
[I] 情報提供
[P] 提案
----------------------------------------------------------------------
1. [I]JPOPM31オープニング ポリシーワーキンググループ
2. [I]JP PDP (Policy Development Process)について
豊野 剛(ポリシーワーキンググループ)
3. [I]知らないと損するIPアドレスの話
谷崎 文義(ポリシーワーキンググループ)
4. [I]アドレスポリシー解説 中川あきら(ポリシーワーキンググループ)
5. [I]APNIC42レポート
鶴巻 悟(ポリシーワーキンググループ)・川端 宏生(JPNIC)
6. [I]ARIN38+NANOG68レポート 奥谷 泉(JPNIC)
7. [I]意見交換]Prop-116:Prohibit to transfer IPv4 addresses
in the final /8 block 紹介と意見交換
藤崎 智宏(日本電信電話株式会社)
8. [I]意見交換]WHOIS登録情報正確性向上に向けての動向と意見交換
~法執行機関からの要望への対応~
Jesse Schibilia(FBI)・奥谷 泉(JPNIC)
9. [I]米国政府からのIANA機能監督権限移管完了のご報告
奥谷 泉(JPNIC)
10. [I]Open Mic ポリシーワーキンググループ
11. [I]JPOPM31クロージング ポリシーワーキンググループ
----------8<----------8=----------8<----------8=----------8<----------
ポリシーWG
中川あきら
以上

