メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

各位

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

<Internet Weeek 2018>
BoF・ランチ付きセミナー公開のお知らせ

本イベントは既に終了しました。

インターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、議論し、 理解と交流を深めるためのイベント「Internet Week」を、 2018年11月27日(火)から30日(金)までの4日間、 東京・浅草橋のヒューリックホール&ヒューリックカンファレンスで開催します。

本日(10月15日(月))、 毎年多くの方に楽しみにしていただいているBoFとランチ付きセミナーの情報を、 Internet Week 2018のWebサイトに掲載しましたのでお知らせします。 いずれのセッションも参加費は無料です。 ランチ付きセミナーは事前登録が必要です。 詳細は以下の最新プログラムページをご確認ください。

最新のプログラムはこちらから
https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/
お申し込みはこちらから
https://www.nic.ad.jp/apply/
既に他のプログラムにお申し込みいただいている方は、マイページの「追加申込」で簡単にご登録いただけます。
https://jpnic.smartseminar.jp/public/mypage/login
※IDとパスワードは登録完了時にお送りしたメールをご確認ください。
事前登録締切
2018年11月16日(金)17:00

このたびのプログラム公開第2弾をもちまして、 Internet Week 2018の全プログラムが出揃いました。 今後はJPNICブログ、 ScanNetSecurityなどでプログラム選びの参考になる情報をお届けしていきます! お楽しみに!

Scan NetSecurity

Internet Week 2018 セキュリティセッション紹介 第1回
「一人CSIRT 一人情シス、最強の製品・外注先選び」
日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)
NTTテクノクロス株式会社
武井 滋紀 氏
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2018/10/12/41486.html

Internet Week 2018 ランチ付きセミナーのご紹介

ご協賛企業が最新サービスや技術情報について語ります。 参加費無料で毎年満席となる人気プログラムです。お申し込みはお早めに!

★11月27日(火)★ 12:15~13:00
[提供] 株式会社テリロジー

タイトル

ネットワークから見た脆弱性リスク可視化とその対策

講演者

株式会社テリロジー コンサルティング&ソリューション技術統括部 グループリーダー
山内 洋征 氏

内容

日々新たに公開される脆弱性と複雑化するシステムやネットワークに対して、 脆弱性リスクの可視化手法と効率的な対策アプローチについて、 昨今のセキュリティトレンドを交えてご紹介いたします。 当社の脆弱性診断サービスでは、 脆弱性スキャンによる脆弱性の可視化とネットワークトポロジーの可視化を連携させることで、 通常の脆弱性診断では発見できないネットワークから見た脆弱性リスクを可視化します。

詳細はこちらから>> https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/l1/

★11月28日(水)★ 12:15~13:00
[提供] アカマイ・テクノロジーズ合同会社

タイトル

ネットワーク・トランスフォーメーションとユーザー・エクスペリエンス、DNSは交差する。

講演者

Akamai Technologies, inc. Carrier Products Marketing Manager. Senior. Product Marketing
ブルース・ヴァン・ナイス 氏

内容

インターネットは全く新しい経験とサービスを可能にする一方で、 プライバシーの保護が全世界で優先課題となってきています。 この変化は、ネットワーク・エッジに導入された堅牢なサービスを含むネットワーク・トランスフォーメーションを次の展開に駆り立てています。 DNSは常にインターネットの中心にあり、 加入者により近くに展開されるスマートなDNSリゾルバはこのトランスフォーメーションを可能にする役割を果たすでしょう。 ダイナミックなインテリジェンス、流量の細かいポリシー、 そしてパフォーマンスの最適化は、 セキュリティとプライバシーを大幅に改善するユーザー・エクスペリエンスに優れた新しいサービスを提供することができるでしょう。

※本セッションは同時通訳付きです。

詳細はこちらから>> https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/l2/

★11月29日(木)★ 12:15~13:00
[提供] 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

タイトル

DNS Abuseと、DNS運用者がすべきこと
~ ドメイン名ハイジャックを知ることで、DNSをもっと安全に ~
ランチのおともにDNS

講演者

株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
技術広報担当 森下 泰宏 氏
システム部 栫 邦雄 氏

内容

今年のランチセミナーではDNS Abuseの一つであるドメイン名ハイジャックにフォーカスを当て、解説します。 最初に、概要・分類と最近の攻撃事例について整理・紹介した後、 ドメイン名ハイジャックが発生するそもそもの理由、本質的な原因に迫ります。 そして、ドメイン名ハイジャックに関するそうした動向を踏まえ、 われわれは今後どのような点に留意してドメイン名・DNSを運用していけばよいのかを考えます。

詳細はこちらから>> https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/l3/

Internet Week 2018 BoFプログラムのご紹介

11月27日(火)から29日(木)まで、夕刻に計六つのBoFが開催されます。 詳細は各プログラムのページをご確認ください。

★11月27日(火)★ 19:00~20:30

Peering In Japan BoF
主催:Peering In Japan
https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/b1/
クラウド・ホスティングサービスabuse BoF
主催:一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター
   株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
   さくらインターネット株式会社
   株式会社NTTPCコミュニケーションズ
https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/b2/

★11月28日(水)★ 19:00~20:30

サイバー攻撃の実態を体系化する「ATT&CK」とふれ合うBoF
主催:日本SOCアナリスト情報共有会(SOCYETI)
https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/b3/
地域エンジニアをもっと盛り上げましょうBoF
主催:地域エンジニアをもっと盛り上げましょうBoF実行委員会
https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/b4/
ソフトウエアルータ・スイッチBoF
主催:Lagopus Users Community
https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/b5/

★11月29日(木)★ 19:00~20:30

日本DNSオペレーターズグループ BoF
主催:日本DNSオペレーターズグループ
https://www.nic.ad.jp/iw2018/program/b6/

ランチ付きセミナー(参加費無料、要事前登録)とは

Internet Week 2018のスポンサー企業による、 ホットな製品情報やサービス情報が聞ける「ランチ付き無料セッション」です。 セミナーに参加して、お昼休みを有効活用しませんか。

既に他のプログラムにご登録済みの方も、再度、 マイページの「追加申込」ボタンより「ランチ付きセミナー」にお申し込みください!!

BoF(ボフ)とは? (参加費無料・事前登録不要)

「Birds of a feather flock together(類は友を呼ぶ)」に由来し、 一つのテーマについて興味を持つ人が集まり議論するインフォーマルなミーティングです。 通常のセミナーとは異なり、枠にとらわれない非常に自由な場で議論をすることで、 違った角度からの視点に気付き、また交流を深める場です。 自由に参加し発言できるオープンな雰囲気を一度味わってみてください。 参加費は無料です。

BoFは事前登録は行わず当日受付のみです。 Internet Week 2018のプログラムにご登録いただいた方なら、 当日会場にお越しいただければその場でご参加いただけます。


お得な料金でご参加いただける事前登録は、11月16日(金)17:00まで!! 今年も皆様のご参加を、心よりお待ちしています!

お問い合わせ先

Internet Week 2018 事務局
E-mail :iw-info@nic.ad.jp
公式Web:https://www.nic.ad.jp/iw2018/

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.