メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

各位

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

IPアドレス管理業務に関するJPNIC文書公開のお知らせ
~IPv6アドレスポリシーとIPアドレスポリシー策定プロセスの改定~

JPNICでは、2020年7月30日(木)より、 JPNICにおけるIPv6アドレス割り振りおよび割り当てポリシーとJPNICにおけるIPアドレスポリシー策定プロセスを改定します。 本日(2020年6月30日)、改定したJPNIC文書を公開いたしました。

IPv6アドレス割り当てに関する記述修正の提案がAPNICミーティングにおいて、 JPNICにおけるIPアドレスポリシー策定プロセス改定の提案がJPNICオープンポリシーミーティングにおいて、 それぞれコンセンサスとなったことに伴い、このたび改定を実施するものです。

ご不明の点は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

JPNICにおけるIPv6アドレス割り振りおよび割り当てポリシーの改定について

改定点の概要

  • IPv6アドレスの割り当てサイズは、 IPアドレス管理指定事業者または再割り振りを受けた組織が決定します。 最小/64から最大/48としていたものを、 1サブネットにつき/64を基本としてサブネット数に応じて適切なサイズを選択する、 とする内容に修正します。

JPNICにおけるIPアドレスポリシー策定プロセスの改定について

改定点の概要

  • オンサイトフォーラム(JPNICオープンポリシーミーティング)での議論の結果、 コンセンサスを得られなかった提案の取り扱いを、 以下の通り定めます。
    1. JPOPF運営チームチェアが議論を継続すべきと判断した提案について、 翌々回のオンサイトフォーラムまでと期間を区切り、 オンラインフォーラム (IP-USERSメーリングリスト)で議論を行います。
    2. 翌々回のオンサイトフォーラムまでに、 オンラインフォーラムで議論が行われなかった場合には、該当の提案を棄却とします。

2020年7月30日から有効となるJPNIC公開文書

改定点および具体的な変更内容は以下のWebページからご確認ください。

2020年7月30日から有効となるJPNIC公開文書
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/doc/20200730.html

参考情報

APNICミーティングにおいてコンセンサスとなった提案
prop-131: Editorial changes in IPv6 Policy
JPNICオープンポリシーミーティングにおいてコンセンサスとなった提案
037-01: コンセンサスに至らなかった提案の扱いの明確化

お問い合わせ先

JPNIC IPアドレス担当:ip-service@nir.nic.ad.jp

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.