各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
SecurityDay2023開催のご案内
本イベントは既に終了しました。
SecurityDay運営委員会*1主催によるSecurityDay 2023が静岡県熱海市で開催されます。
- SecurityDay
- https://www.securityday.jp/
SecurityDayは情報セキュリティに関わる方を対象としたセミナー型のイベントです。 ハイブリッド開催ですが、この度はオンラインでのご案内のみとなります。
奮ってご参加いただけますと幸いです。
*1 下記の5団体で構成される委員会です。
- 一般社団法人 日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
- 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
- 一般社団法人 ICT-ISAC(ICT-ISAC Japan)
- 特定非営利活動法人 ふじのくに情報ネットワーク機構(FINO)
- 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
記
日時 | 2023年12月14日(木) 10:00~16:30(09:30開場) |
---|---|
会場 | KKRホテル熱海 / ハイブリッド開催 |
対象 | 情報セキュリティに関わる方 |
主催 |
SecurityDay運営委員会
|
協力 | JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC) |
協賛 |
|
参加費 | 無料 |
お問い合わせ先 | info@securityday.jp |
参加申込 | https://us06web.zoom.us/webinar/register/9216993651366/WN_Vdxdk36IQQ-64pF_KeD9OQ |
プログラム
10:00 | 開会あいさつ |
10:10 |
「不正送金の脅威について」
岩本 俊二 氏 (PayPay銀行) |
11:00 | 休憩 |
11:10 |
基調講演「国内におけるIoT機器適合性評価制度の概要」
山田 剛人 氏 (経済産業省 サイバーセキュリティ課 企画官) |
12:00 |
ランチセッション
サン電子株式会社 株式会社ワイ・イー・シー |
13:00 |
「セキュリティニュース振り返り」
大谷 尚通 氏 (NTTデータ) |
13:50 | 休憩 |
14:00 |
「ゼロトラストの話」(仮題)
松本 泰 氏 (セコム) |
14:50 | 休憩 |
15:00 |
AIセキュリティセッション
「各産業へのAI活用事例」 髙橋 知裕 氏 (HEROZ株式会社 代表取締役CRO) 「生成AIのセキュリティリスク」 高江 洲勲 氏 (三井物産セキュアディレクション) パネルディスカッション モデレーター 髙橋 正和 氏 (Preferred Networks) パネリスト 髙橋 知裕 氏 高江洲 勲 氏 |
16:30 | 閉会あいさつ |
以上