会員各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
インターネット業界の課題とJPNICの役割に関する意識調査のお願い
本調査は2年前に「インターネット関連の課題と、 貴組織の運営や事業課題等の予備調査」として行わせていただいたもののアップデートとなります。 今後も2年に一度程度を目安に実施する予定です。
この調査結果を会員の皆さまとも適宜共有しながら、 会員組織に共通するインターネット関連の課題に対し、 共に協力しながら課題解決に向かえるよう取り組んでまいります。
- ※ご参考
-
前回のアンケート結果
2023年2~4月実施 インターネット関連の課題と組織運営や事業課題等に関する予備調査
https://www.nic.ad.jp/ja/member/enquete/2024_result.pdf
なお、アンケートに回答いただいた方にはお礼として、 Amazon Gift 1000円分をお送りします(送付はアンケート回答締切後の4月中旬となります。 お一人様1回限りです)。
ご多用とは存じますが、ご回答をお願いいたします。
※なお、この予備調査は事務連絡担当の方のメーリングリストだけではなく、 責任者として登録されている方のアドレスにも個別にお送りします。 重複してのお届けになる場合があることをご容赦いただくとともに、さまざま な観点からのご意見を賜りたいため、貴組織内で複数の方による回答をいただ いても問題ございませんので、よろしくお願いいたします。
記
- ■予備調査URL
-
https://jp.surveymonkey.com/r/jpnic-member2025
※Survey Monkey社のシステムを利用しています - ■回答期限
- 2025年3月14日(金)~4月7日(月)
- ■設問数と内容:計25問
-
- 【セクション1:課題】インターネット関連の課題と解決に向けて困っていること(3問)
- 【セクション2:課題を受けた施策】積極的に取り組むべき領域とそれに関する状況やご意見(9問)
- 【セクション3:会員制度】会員コミュニケーションの進化にむけて(5問)
- 【セクション4:貴組織と回答者】貴組織とご回答者様について(8問)
- ■Survey Monkey社による回答時間予測
- 12分
- ■お問い合わせ先
- JPNIC事務局 会員担当 member@nic.ad.jp
以上