各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
IGF 2025報告会プログラム概要のご案内
当センターが積極的に参画している、 国内IGF活動活発化チームのイベントに関するお知らせを掲載します。 お誘い合わせの上お越しいただければ幸いです。
--------------------------------------------------------------------
2025年10月3日
各位
国内IGF活動活発化チーム
IGF 2025報告会プログラム概要のご案内
9月24日にご案内いたしましたIGF 2025報告会につきまして、各セッション
の登壇者および概要をご案内します。
日時: 2025年10月8日(水)14:00-17:00
会場:ハイブリッド
会場参加
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
会議室
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4F
https://www.nic.ad.jp/ja/profile/map.html
遠隔参加(Zoomミーティングにて提供)
参加申込は以下リンクから可能です。皆様のご参加をお待ちしています。
会場参加:https://forms.gle/bgnCEgohJAUDT6TeA
遠隔参加:https://us06web.zoom.us/meeting/register/p-mC-yTdS32R6cbEMJlx_w
なお、本会合は、2021年5月より、日本におけるインターネットガバナンス
の議論を活発にするべく活動している「国内IGF活動活発化チーム」の活動
の一環として開催されるものです。活発化チームにつきましては、次のURL
をご参照ください。
https://japanigf.jp/about/igf-2023igf
お問い合わせ等連絡先:sec@japanigf.jp
------------------------------
各セッションの詳細(氏名敬称略)
------------------------------
IGF 2025参加者による報告と感想
14:10-14:20 加藤 幹之(MK Next)
14:20-14:30 前村 昌紀(JPNIC)
14:30-14:35 堀田 博文(株式会社日本レジストリサービス(JPRS))
14:35-14:50 寺村 行生(総務省)
14:50-14:55 高松 百合(JPRS)
14:55-15:05 立石 聡明(一般社団法人日本インターネットプロバイダー
協会)
15:10-15:20 宮川 雅明(一般社団法人ネット情報信頼性機構)
15:20-15:30 中澤 祐樹(ライトセンド株式会社)
15:30-15:40 寺田 真一郎(北九州市立大学)
15:50-16:50 IGFの今後およびWSIS+20に関するパネルディスカッション
モデレーター:前村 昌紀
登壇者:加藤 幹之、寺村 行生 他調整中
※なお、発表者、発表時間、順番、登壇形態は予告なく変更になることが
あります。
--------------------------------------------------------------------
以上

