メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

ICANN Releases Beta-3 Version of TLD Verification Code
翻訳文

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
最終更新2007年6月27日

この文書は2007年3月22日に公開された
http://www.icann.org/announcements/announcement-2-22mar07.htm
を翻訳したものです。
JPNICはこの翻訳を参考のために提供しますが、その品質に責任を負いません。

2007年3月22日

ICANNがTLD確認コードのBeta-3バージョンをリリース

 ICANNは本日、 その業務がDNSの使用において他者を支援する役割を持つソフトウェア開発者やアプリケーション提供者を支援するために新しいバージョンのコードを発行しました。

 ドメイン名システム(DNS) はインターネットの方々でユーザーが道順を探す手助けとなります。 IPアドレス(数字の羅列)は覚えるのが難しいため、 DNSはその代わりに親しみ易い文字列(『ドメイン名』)を許容しているのです。 ですから貴方は『192.0.34.163』の代わりに 『www.icann.org』と入力することができます。 ドメイン名の一番後ろの部分(この場合、.org) がトップレベルドメイン(TLD)です。

 2001年以来、.AERO、.BIZ、.CAT、.COOP、.INFO、.JOBS、.MOBI、.MUSEUM、 .NAME、.PRO、.TEL、.TRAVELがDNSの一部となって TLDの数が増えることによって公共のインターネットの名前空間は継続的に拡張してきました。 別の新たなトップレベルドメイン、.ASIAは間もなく追加される予定です。 空間が拡張しているためDNSのユーザーは e-commerceやその他のサイトの利便性は下がったと感じているかも知れませんが、 これは開発者やコード作成者がこれらの新たなトップレベルドメインを考慮にいれておらず、 それらが無効であるとして拒否されてしまったためです。 これらの問題はそれをプロバイダに注意喚起するだけで簡単に解決できます。 ICANNがここでリリースしているコードは企業あるいはその他プロバイダが新たなトップレベルドメインが創設されたときに追加のプログラミングを行う必要性の除外に役立つものです。

 ICANNがここでリリースしているコードは、 新たなトップレベルドメインが創設された際に企業もしくはその他プロバイダが追加のプログラミングすることを不要とするものです。 コードは既存のプログラムあるいはアプリケーションに簡単に挿入することができ、 emailアドレスあるいはURLが『ルートゾーン』として知られている権威 DNSデータに入力されることでその有効性が自動的にチェックされます。 コードを使用することによってルートゾーンへの全ての変更も自動的に記録されるのでアップデートは全く必要ありません。

 確認コードは以下のリンクにてC#、Java、Perl、 およびPythonで入手することができ、 オープンソースライセンスに基づきリリースされています。

 プログラムは現在ベータ3バージョンで、 関係ユーザーからのフィードバックに基づいてさらに改良される予定です。

 確認コードに関するコメントあるいはご質問は verification-tool-comments@icann.org にお送りいただくことができます。 コメントは http://forum.icann.org/lists/verification-tool-comments/ にてご覧いただけます。

 ICANNはインターネットサービスプロバイダ、Webサイトのデザイナー、 ソフトウェアアプリケーション開発者、 そしてこれらの問題の影響を受けるインターネットコミュニティのその他の範囲を対象とした教育目的のキャンペーンを通じて TLD受け入れ問題およびその解決に関する認識を継続的に喚起していく予定です。 TLD受け入れに関する話題についての詳細は http://www.icann.org/topics/TLD-acceptance/ にてご覧いただけます。

ICANNからのアナウンス(2007年3月22日)

"ICANN Releases Beta-3 Version of TLD Verification Code"

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.