メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
        "Preliminary Report Annual Meeting of the ICANN Board"
                               翻訳文

                (社)日本ネットワークインフォメーションセンター
                        最終更新 2000年 1月 24日

この文書は

            http://www.icann.org/minutes/prelim-report-4nov99.htm

を翻訳したものです。JPNICはこの翻訳を参考のために提供しますが、その品
質に責任を負いません。

-----------------------------------------------------------------------
            
            ICANN年次理事会

                     1999年11月4日ロサンゼルス会議


ICANN理事会は、ロサンゼルスにおける11月4日の年次理事会において、以下のと
おり決議を承認した。

            理事会に関する件:

会長の選任(Election of the Chairman of the Board)

決議1999年第118号:当法人付属定款に従って、理事会の意向のもと、Esther Dyson
を、理事会会長に選任し、同人は、辞任、解任その他によりその資格を失うまで、又
は後継者が選任され資格を取得するまで職務を行うものとする。


副会長の選任(Election of the Vice Chairman of the Board)

決議1999年第119号:当法人付属定款に従って、理事会の意向のもと、Pindar Wong
を、理事会副会長に選任し、同人は、辞任、解任その他によりその資格を失うまで、
又は後継者が選任され資格を取得するまで職務を行うものとする。


運営委員会(Exective Committee of the Board)

決議1999年第120号:「運営委員会」と称する理事により構成される委員会を設置す
べきものとし、またここに直ちにこれを設置する。運営委員会の委員は、理事会が
随時決定する当法人理事会会長及び理事(一名以上とする)からなり、各々が理事会の
意思のもと職務を行う。運営委員会の委員として、理事会会長の他、Michael M.
Roberts、Pindar Wong、Alejandro Pisanty及びHans Kraaijenbrinkを任命する。
運営委員会会議は、会長または運営委員会の他の委員2名以上により、いつでも召集
されるものとする。

決議1999年第121号: 適用される法律及び付属定款にしたがい、運営委員会は、こ
れに限るものではないが、財務事項を含む、当法人の事業及び業務管理の監督におい
て、あらゆる理事会の権限を有し、またこれを行使するものとする。

決議1999年第122号:運営委員会は、同委員会がとった措置について、書面による
記録を保管し、かかる措置をとった委員会会議が開催された次の定例理事会で、これ
を理事会に報告する。


役員候補調査委員会(Exective Search Committee of the Board)

決議1999年第123号:適宜、最高経営責任者およびその他の役員の候補者を探す作
業を監督する職責を負う「役員候補調査委員会」と称する、理事により構成される委
員会を設置すべきものとし、またここに直ちに設置する。

決議1999年第124号: Vinton Cerfを役員候補調査委員会の議長に任命すべきもの
とし、またここにかく任命し、Jonathan Cohen、Hans Kraaijenbrink及びAlejandro
Pisantyを役員候補調査委員会の委員として任命すべきものと
し、またここにかく任命する。


再審査委員会(Reconsideration Committee of the Board)

決議1999年第125号: Hans Kraaijenbrinkを再審査委員会の議長に任命すべ
きものとし、またここにかく任命し、Ken Fockler及びAmadeu Abril i Abriを
再審査委員会の委員として任命すべきものとし、またここにかく任命する。


利益相反委員会(Conflict Committee of the Board)

決議1999年第126号: Eugenio Trianaを利益相反委員会の議長として任命すべき
ものとし、またここにかく任命し、Rob Blokzijlを利益相反委員会の委員として任命
すべきものとし、またここにかく任命する。


監査委員会(Adult Committee of the Board)

決議1999年第127号:外部会計監査人の選任につき理事会に推奨を行い、外部外会
計監査人から年次財務報告書を受領し、検討し、これを理事会に提出すること、及び
その他その注意を払うべき事項に責任を負う「監査委員会」と称する、理事により構
成される委員会を設置すべきものとし、またここに直ちにこれを設置する。

決議1999年第128号: Linda Wilsonを監査委員会の議長として任命すべきものと
し、またここにかく任命し、Greg Crew及びPhilip Davidsonを監査委員会の委員と
して任命すべきものとし、またここにかく任命する。



            ICANN役員に関する件:

事務総長兼最高経営責任者(President and Chief Exective Officer)

決議1999年第129号:当法人付属定款に従って、理事会の意向のもと、Michael M.
Robertsを事務総長兼最高経営責任者に選任し、同人は、辞任、解任その他によりその
資格を失うまで、又は後継者が選任され資格を取得するまで職務を行うものとする。

副事務総長兼顧問兼秘書役(Vice Presidenr, General Councel, and Secretary)

決議1999年第130号: Louis Toutonを、理事会の意思に沿いまた当法人付属定款に
したがい職務を行う副事務総長兼顧問兼秘書役に選任し、同人は、辞任、解任その
他によりその資格を失うまで、又は後継者が選任され資格を取得するまで職務を行う
ものとする。

最高財務責任者(Chief Financial Officer)

決議1999年第131号:当法人付属定款に従って、理事会の意向のもと、Andrew
McLaughlinを最高財務責任者に選任し、同人は、辞任、解任その他によりその資格
を失うまで、又は後継者が選任され資格を取得するまで職務を行うものとする。

            ICANN、商務省及びネットワークソリューションズ社との間の契約締結
              の件:

理事会に対して、レジストリ契約、改定済みレジストラ認定契約、NSIレジストラ移
行契約、改定済みNSI/レジストラライセンス及び契約、NSI/アメリカ合衆国政府提携
契約第19改定書、ICANNとアメリカ合衆国商務省との覚書第一改定書及びこれらの
文書の添付書類からなる、ネットワーク・ソリューションズ・インク、アメリカ合衆
国商務省、及びICANNとの間の契約案が提案されているところ、

これらの契約案は、ICANNウェブサイトに掲載され、書面にて、また1999年11月
3日開催された公開フォーラムにて、一般公衆からのパブリックコメントを受領して
おり、

これらのコメントに基づき、掲載した文書に様々な変更を施し、現在理事会の面前に
提出されている契約案を結論とし、よって、ここに以下のとおり決議する。

決議1999年第132号:事務総長は、理事会に提出された書式で、ICANNが当事者
となる諸契約に署名することを授権される。但し、事務総長が適切であると思量する、
重要でない、法律上成立する訂正と修正を加えることはできるものとする。

決議1999年第133号:事務総長は、これら諸契約を実施するため適切な措置をとる
ことを授権される。


            資金調達タスクフォースの勧告

事務総長の諮問機関である資金調達タスクフォースは、1999年10月30日に最終報告
書案を完成し、これを一般公衆の検討とコメントを得るため、1999年10月31日
に公表しているところ、

同最終報告書案は、1999年11月3日のICANN公開フォーラムで検討、討議が行わ
れ、

同タスクフォースの諸委員は、最終報告書案がタスクフォースの統一的見解を表し、
最終報告書として採択されるべき旨申し出たところ、よって、ここに以下のとおり決
議する。

決議1999年第134号:理事会は、1999年7月1日に始まる会計年度につき、過渡期
予算、並びにICANN予算手続、予算拠出金の全世界的割当、及びgTLD(グローバ
ルトップレベルドメイン)レジストラに適用される個々の資金調達方式の改善を含む、
事務総長の諮問機関である資金調達タスクフォースの最終報告者に規定された勧告を
採択する。

決議1999年第135号:さらに、理事会は、事務総長に対して、該当するレジストリ
契約及びレジストラ認定契約を組み込むことにより、gTLDレジストリ及びレジスト
ラに適用されるものと勧告された資金調達方式を実施に移すよう指示する。

決議1999年第136号:さらに、理事会は、事務総長に対して、適切な契約関係を通
じて、レジストリのその他のカテゴリーに関しても同様に、最終報告書の勧告を実施
するよう指示する。

決議1999年第137号:最後に、理事会は、資金調達タスクフォースの業績を認め、同
タスクフォースがこの件に費やした時間と努力に対して、理事会の感謝の意を表明
する。


            特別委員会(Ad Hoc Group)に関する件

1999年10月21日、理事Kraaijenbrinkは、理事決議1999年第79号にしたがい設
立される予定の特別委員会(Ad Hoc Group)のチャーターについて、一般公衆の検討
とコメントを受けるべきことを提案し、

提案されたチャーターは、1999年11月2日ロサンゼルスで開かれた一般公開フォー
ラムにおいて論議され、これに改定が加えられ、

広範囲の関係者から建設的意見、コメント、及び提案がなされ、

提案されたチャーターには、改定が加えられ、再起案され、1999年11月3日のICANN
の公開フォーラムに提出され、よって、ここに以下のとおり決議する。

決議1999年第138号:理事会は、特別委員会(Ad Hoc Group)についての提案され
たチャーターを承認し、本議事録に添付書類Aとして添付するよう指示する。

決議1999年第139号:事務総長兼最高経営責任者に対して、理事Kraaijenbrinkと
協力して、ICANNウェブサイト上に、専用のICANNパブリックコメントフォーラ
ムを設け、当該フォーラムの作業を調整し、これに貢献する少人数からなる編集委員
グループを招聘するよう命じる。

            感謝及び謝辞

決議1999年第140号:理事会は、以下の会社を含む、ICANNに対する財政的支援
者に対して、その行われた財政的援助に心より感謝の意を表する:American Online、
DGT (Taiwan)、Karl Fox、Ascend Communications、Internet Society of Israel、
Joseph Le Baron、Bell Atlantic、JPNIC、 John R. Patrick、British
Telecommunications、Paul D. Stauffer、Chunghwa Telecom Co Ltd、Cisco Systems、
Compaq Computer Corporation、Deutsche Telecom、France Telecom、Fundacion
Airtel、GTE Internetworking、Horus Networks、IBM、Jones, Day, Reavis and Pogu、
KPN、Latham & Watkins、Lockheed Martin社の Communications Industry
Services (CIS)事業部、Marengo Research、MCI Worldcom、Microsoft Corporation、
Netscape Communications Corporation、 NameSecure.com、Novell、NTT
Communications, Japan、Quilcap Corp.、PSINet、 Stichting Internet
Domeinregistratie Nederland、Symantec、TheInternetCompany, Inc.及びUUNET。
これらの会社のICANNに対する惜しみない財政的支援とご協力がなければ、ICANN
の成功は可能ではなかった。

決議1999年第141号:理事会は、3Com Corporation、Cisco Systems, Inc.、Deutsche
Telekom及びMCI Worldcomの不可欠な財政的支援に心より感謝し、事務総長に対し
て、当理事会の感謝の念を、これらの企業の適切な役員に伝えるよう命じる。

決議1999年第142号:理事会は、独立審査(Independent Review)における諮問委
員会の貢献に心より感謝の意を表し、その最終報告書に感謝する。


            一般(At large)会員

理事会は、ICANNの一般(At Large)会員の構造と選挙に関するポリシーの枠組みを
規定する付属定款を採択し、

当法人は、理事会の承認するところにしたがう、一般(At Large)会員(At Large
Membership)及び選挙プログラムを開始するにあたって、Markle Foundationから
資金面での支援を受けられる重要な約束をいまや得ており、

Markle Foundationからの資金の供与により、ICANNは、専任の一般(At Large)
会員メンバーシップ(At Large Membership)プロジェクト担当マネジャーを雇用す
ることができ、またメンバーシップ実施タスクフォース(Membership
Implementation Task Force)の作業に必要なスタッフの支援を与えることができるよ
うになっているところ、ここに以下のとおり決議する。

決議1999年第143号:理事会は、事務総長兼最高経営責任者に対して、理事会のメ
ンバーシップ(会員資格)に関する付属定款の規定及び決議を実施に移すのに必要な
作業を行うために、適切な人材と資源を速やかに揃えるよう命じる。

決議1999年第144号:事務総長兼最高経営責任者は、インターネットユーザーのコ
ミュニティーを全世界的に代表する、広範で多数の会員を勧誘し、獲得するための戦
略を策定、実施するメンバーシップ実施タスクフォース(Membership
Implementation Task Force)を召集し、また有効な会員認証及びオンラインでの選挙
手続を立案し、理事会または事務総長により委任される、メンバーシップの実施
(membership implementation)にかかわるその他の職責を果たすよう命ぜられる。

決議1999年第145号:事務総長及びスタッフは、1999年11月19日までに、ICANN
コミュニティーに対し、当該タスクフォースへの参加者の指名および参加希望者を一
般から募集する旨を発表するよう命ぜられる。

決議1999年第146号:理事会は、一般(At Large)会員(At Large Membership)
の構造、理事会が採択した付属定款の実施についての多くのコメントに注意を喚起し、
事務総長及びスタッフに対して、コメントを分析し、一般公衆の検討とコメントを求
めるため、2000年1月末までに適当と思量するかたちで、付属定款第II条の変更の
必要性についてのスタッフの報告書をウェブサイトに掲載(発表)するよう命じる。

1999年11月5日更新
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.