メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

NAT64/DNS64とは

NAT64とDNS64は、組み合わせて利用することで、IPv6アドレスのみを持つ端末から、 IPv4アドレスのみを持つ端末へのアクセスが可能なネットワークを構築できる技術です。 このため、IPv6ネットワークへの移行技術として注目されています。

NAT64/DNS64を利用するネットワークでは、 アドレスの変換に利用するIPv4-IPv6変換アドレス用プリフィクスを割り当て、 そのプリフィクス宛の通信をNAT64に到達するように構築します。 また、個々の端末は、DNS64サーバーに対してアドレス解決の問い合わせを行うように設定します。

NAT64は、到達したパケットの宛先が割り当てられたIPv4-IPv6変換用プリフィクスである場合、 IPv6ヘッダをIPv4ヘッダに入れ替えて通信を中継します。 これにより、IPv6アドレスのみを持つ端末からIPv4アドレスのみを持つ端末にも通信が成立します。

DNS64は、問い合わせ結果からIPv6アドレスが得られた場合は変換を行いませんが、 IPv4アドレスしか得られない場合には、割り当てたIPv4-IPv6変換プリフィクスを利用するよう、 IPv4アドレスをプリフィクスの末尾に埋め込む形でアドレスの合成を行います。 これにより、端末はIPv4-IPv6変換用アドレスを利用することができます。

■参考

○JPNICブログ

「NAT64およびDNS64技術のご紹介」
https://blog.nic.ad.jp/blog/intro_nat64_dns64/

「NAT64/DNS64~作ってみた/使ってみた~」
https://blog.nic.ad.jp/blog/intro2_nat64_dns64/

○JPNICニュースレター

インターネット10分講座「NAT64/DNS64」
https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No64/0800.html

JPNIC News & Views vol.1500(2017年5月15日発行)より

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.