メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

APRICOT 2023参加支援

2023年2月15日

JPNICは2023年2月にフィリピン・マニラで開催される「APRICOT 2023」への参加を希望する国内の若手に対し、 旅費をはじめとした会議参加に必要な費用の補助、 会議に参加する上での参考情報の提供等を行います。 支援する方(フェロー)は公募を行い、書類選考の上、決定します。

募集要項 ※応募受付は終了しました

ご応募いただく方へのお願い

最終的な参加表明をされた後の辞退はできません。 また、代理の方にご参加いただくことはできません。 選抜後ご本人が全日程ご参加可能な方のみご応募をお願いいたします。

フライトおよび宿泊先の手配は、事務局にて行います。 航空会社、便、ホテルの指定はできませんので、 あらかじめご了承ください。

対象者 以下の条件をすべて満たす方
  • 日本国内在住
  • 応募締切日時点で18歳以上30歳以下
  • 過去5年間、他のAPRICOTまたはAPNICカンファレンスの参加支援プログラムの支援を受けていない
支援内容 APRICOT 2023への参加にあたって必要となる以下費用について全額補助します。
  • 日本での最寄り空港⇔開催地の往復航空運賃
  • 会期中の宿泊費
  • 参加報告会出席のための交通費(遠方の方のみ)
募集人数 2名程度
応募方法 以下の書類を電子メールにてご送付ください。
  • 履歴書
    英検、TOEIC、TOEFLなど、語学に関する資格や、 過去あるいは現在、研究活動や業務などで英語を使用した/している経験、 あるいはそれに類する経験をお持ちの方は、資格欄や、 その他自己PR欄等に積極的にご記入ください。
  • 応募動機(400字程度)
    なぜAPROCOT 2023に参加したいのか、 APRICOT 2023に参加した経験を今後どのように生かしたいと思っているのかをお知らせください。
  • 小論文(600~800字程度)
     以下より一つテーマを選び、自由に論じてください。
    1. 私とインターネット
    2. インターネットの未来
    3. インターネットと世界
    4. 今最も関心のあるインターネット関連技術
※ご応募いただく個人情報は、本プログラムの選考、 および選出された場合にはその後の航空券や宿泊施設の手配に使用いたします。
送付先 JPNIC インターネット推進部 APRICOT 2023参加支援プログラム事務局
fellowship-apply@nic.ad.jp
応募締切 2023年1月20日(金) 10:00
結果発表 ご応募いただいた方全員に、 2023年1月25日(金) 18:00までに選考結果をご連絡いたします。 選抜された方には、 2023年1月30日(月) 18:00までに最終的な参加/不参加のご意思を表明していただきます。
事後提出資料と報告会 本プログラムの支援を受けてAPRICOT 2023に参加された方は、 2023年3月20日(月) 18:00までに参加報告書(2種類)をご提出いただきます。
  • ドキュメント形式(A4 3枚以上)
  • プレゼンテーションファイル形式
上記プレゼンテーションファイル形式の報告書を用いて、 2023年3月27日(月)の週に東京で開催予定の参加報告会にて10~15分程度の発表をしていただきます。
参加報告書はこのページに後日公開いたします。

協賛

ロゴ:BBIX BBIX株式会社

ロゴ:IMF インターネットマルチフィード株式会社

※本プログラムでは、協賛企業様・団体様を引き続き募集しています。 詳細は下記をご覧ください。

APRICOT 2023参加支援プログラムへのご協賛のお願い
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20221226-02.html

今後の予定

2023年1月20日(金) 10:00 応募締切
1月25日(水) 応募者に結果通知
1月30日(月) 最終的な参加表明期限
2月13日(月) の週 事前情報交換会(予定)
2月26日(日) 日本発⇒フィリピン着
※実際に手配するフライトによっては1日程度前後する可能性があります。
2月27日(月)

3月2日(木)
APRICOT 2023に参加
3月3日(金) フィリピン発⇒日本着
※実際に手配するフライトによっては1日程度前後する可能性があります。
3月20日(月) 18:00 参加報告書提出期限
3月20日(月) の週 参加報告会(予定)

お問い合わせ先

JPNIC インターネット推進部 APRICOT 2023 参加支援プログラム事務局
fellowship-apply@nic.ad.jp

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2023 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.