===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.491【特別号】2007.10.25 ◆
_/NIC
===================================
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ JPNICはIPv4在庫枯渇の問題に取り組んでいます ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃★Webサイト:「IPv4アドレスの在庫枯渇に関して」 ┃
┃ http://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4pool/ ┃
┃ ┃
┃★IPv4アドレス在庫枯渇関連レポートは毎月10日前後の発行です ┃
┃★バックナンバー: ┃
┃ http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ IPv4アドレス在庫枯渇関連レポート [第5回]
~JPNIC内におけるIPv4アドレス在庫枯渇の克服策検討ワーキング
グループについて~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ワーキンググループにおける検討の状況
IPv4アドレス在庫枯渇関連レポート第4回(*1)では、アドレス管理政策検討
ワーキンググループ(WG)の検討内容をご紹介しました。第5回となる本号で
は、もう一つのWG、IPv4アドレス在庫枯渇の克服策検討WGに関して検討内容を
ご紹介します。
(*1)JPNIC News & Views vol.487
IPv4アドレス在庫枯渇関連レポート [第4回]
http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2007/vol487.html
◆IPv4アドレス在庫枯渇の克服策検討ワーキンググループ
アドレス管理政策検討WGが、在庫枯渇に際してIPv4アドレスの分配自体に関す
る問題を検討するのに対して、克服策検討WGでは、事業者をはじめとするイン
ターネットに関わる人々が、IPv4アドレス在庫枯渇を受けてどう対応するべき
かを検討しています。
WGの検討はまず、WGメンバーそれぞれの立場から「IPv4アドレスが新たに入手
できなくなると困ること」を挙げていく作業から始まりました。WGメンバーに
は、JPNIC会員組織からさまざまな業種の事業者が集まったため、挙がってく
る「困ること」は多岐にわたるとともに、レベルや粒度、前提としている状況
も異なりました。これらを分析して以下のような整理を行いました。
IPv4アドレスの在庫枯渇で直接的に困ること
-> 直接的に困ることの対応策
-> 対応策が持つ問題点
-> 問題点の解決策
こうして取りそろった解決策群に関して、性質や実施主体による分類を行った
結果、
i) ベンダーが技術開発によって実施すること
ii) 事業者が実施すること
iii) インターネット運営コミュニティが連携・調整によって実施するもの
といった分類が完成し、これによってそれぞれのステークホルダーが持つ課題
が明らかになりました。
またこれとは別に、クライアント・サーバに対してそれぞれ実施される対応策
を表にして、対応策の組み合わせ毎に実現性と課題の整理を行いました。
先週末には2WG合同の合宿検討会を実施し、前号と本号のここまででご紹介し
てきた検討は一区切りとなりました。現在は報告書をまとめる作業の大詰めの
段階で、今後諮問委員会(*2)と理事会からのインプットを織り込みながら仕上
げ、2007年12月7日の総会でご報告する予定です。皆様のお役に立つ報告書に
仕上げるべく、WGメンバー・役職員一同で取り組んで参ります。
(*2)IPv4アドレス在庫枯渇対応諮問委員会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
IPv4アドレス在庫枯渇関連のQ&Aは特集ページをご覧ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4pool/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.491 【特別号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center

