━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1654【トピックス号】2019.1.7 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
【 株式会社 アイテックジャパン 】
┏━━━■■究極のBCP/DR 遠隔地瞬時切換システム ■■━━━━━━┓
データセンター内の冗長化ではなく、遠隔地データセンター同士の
冗長化が可能。その上、災害時、瞬時に切り換えが出来ます。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://itec.ad.jp/━━━━
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 12/24~1/6に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あけましておめでとうございます。新しい年が素晴らしい1年となりますよ
う、読者の皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年もご
愛読のほどお願い申し上げます。
このトピックス号では、先々週・先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、
Webの更新情報などをまとめてご紹介します。
注目記事は、一般社団法人日本ケーブルラボと共同で開催した、CATV事業者
向けIPv6ハンズオンセミナーの様子をお伝えするブログ記事です。
先々週・先週はこの他に、ブログがもう2件と、JPNICからのお知らせが1件、
Web更新が2件、ICANN情報の更新が1件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・News & Views コラム:「電子(的)」と「電磁(的)」(2018/12/28)
|
| 2018年最後のコラムは、JPNICのDRP検討委員会でもご活躍いただいてい
| る、弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 弁護士 卜部晃史氏によるもの
| でした。「電子(的)」と「電磁(的)」という言葉の意味と使い分け、
| 意識していますか?...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/column201812/
・CATV事業者向け IPv6ハンズオン ~ARRIS CMTS編~を開催しました
(2018/12/26)
|
| 一般社団法人日本ケーブルラボ(JLabs)さんと共同で開催した、CATV事
| 業者向けのIPv6ハンズオンセミナーの様子をお伝えしています。同様の
| セミナーをご希望の場合には、ぜひご連絡ください...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/catv_seminar/
・APRICOT 2019参加支援プログラム、二次募集を行います!(2018/12/25)
|
| 今年2月に韓国・大田で開催される、ネットワーク技術者向けの国際会
| 議「APRICOT 2019」の若手技術者支援プログラムに関するお知らせで
| す。何かと参加へのハードルが高い国際会議ですが、こういった機会を
| 利用するのもいいですね...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/apricot2019fellowship/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPv6 Summit in SHIZUOKA 2019 & IPv6ハンズオンセミナー 開催のご案内
(2018/12/26)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181226-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ccTLDの登録数に2018年11月分を追加しました。(2018/12/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/cctld.html
・IPv4アドレス移転履歴に2018年12月27日現在のデータを追加しました。
(2018/12/27)
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧12月4週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2018年12月21日 ・運用計画および予算策定プロセスの期間を、コミュ
| ニティの関与をより深めることを目的として2年に延
| 長する案について意見を募集【意見募集期限:2019年
| 2月20日(水) 】
| 2018年12月20日 ・ICANNの説明責任および透明性に関する3回目の評価
| (ATRT3)のメンバーを発表
| ・ICANNの2021~2025会計年度戦略計画について意見を
| 募集【意見募集期限:2019年2月11日(月)】
┏◆ その他
┗━━━━━━
新年を迎えると、心新たに何かに取り組みたくなりますね。2月のセミナーは
いかがでしょうか。
JPNIC技術セミナー 2019年2月開催のご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181106-02.html
IPv6 Summit in SHIZUOKA 2019 & IPv6ハンズオンセミナー 開催のご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2018/20181226-01.html
人気のハンズオンセミナーは席数に限りがありますので、気になるセミナー
にはお早めにお申し込み下さい!!
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1654 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2019 Japan Network Information Center

