━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1684【トピックス号】2019.5.20 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
◆ Internet Week ショーケース in 仙台 ◆ https://internetweek.jp/ ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 基調講演はジェットインターネット 晋山孝善氏 ◇
◇ 地域ISPから見たインターネットの過去・現在・未来を語る! ◇
◇ 5/30(木)~31(金)@東北大学片平さくらホール ◆ 主催:JPNIC ◇
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 5/13~5/19に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更
新情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
今回の注目記事は、5/30(木)~31(金)に開催の「Internet Week ショーケー
ス in 仙台」で行われる懇親会の、ライトニングトーク募集をお知らせする
ブログ記事です。
先週はこの他に、JPNICからのお知らせとWeb更新が3件ずつと、ICANN情報の
更新が1件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Internet Week ショーケース in 仙台 懇親会ライトニングトーク募集中!
(2019/5/13)
|
| 今月末に開催の「Internet Week ショーケース in 仙台」で行われる
| 懇親会の、ライトニングトークを募集中です。発表者になると、ご本人
| の懇親会参加費(通常5,000円)が無料に!!...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/sc-sendai-lightning-talk/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Internet Week 2019イベント運営会社および参加者管理システム会社に関
する公募のお知らせ(2019/5/15)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190515-01.html
・「Internet Week ショーケース in 仙台」開催直前のお知らせ(2019/5/14)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190514-01.html
・2019年8月に実施予定のシステムメンテナンスに伴うサービス停止について
(2019/5/13)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190513-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPアドレスに関する統計・各種リスト以下のグラフを更新(2019/5/16)
2019年4月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/
・JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計を更新
(2019/5/15)
2019年4月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/20190515.html
・IPv4アドレス移転履歴を更新(2019/5/15)
2019年5月15日現在のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧4月4週~5月3週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2019年5月15日 ・ICANN事務局がICANNにおける人権に関する初の影響
| 調査報告書を公開
| ・ルートゾーンラベル生成ルール適用の技術的検討結
| 果に基づく勧告について意見を募集
| 【意見募集期限:2019年6月30日(日)】
| 2019年5月14日 ・アジア太平洋インターネットガバナンスアカデミー
| (APIGA)2019への参加を募集【参加申込期限:2019年
| 5月20日(月)】
| ・第66回ICANN会議におけるNextGen@ICANNプログラム
| への応募期間を延長【延長された応募期限:2019年
| 5月20日(月)】
| 2019年5月13日 ・第64回ICANN会議における奨励金プログラムに関する
| 会議終了後報告書および、第65回ICANN会議における
| 奨励金への関心表明を公開
| 2019年5月9日 ・ICANN理事会が2020会計年度の運用計画および予算を
| 承認
| 2019年5月7日 ・ICANNのマルチステークホルダーモデルの発展に関す
| るオンラインセミナーを開催【遠隔参加可能:日本時
| 間2019年5月15日(水) 01:00~02:00、5月16日(木)
| 08:00~09:00】
| 2019年5月6日 ・2021年のICANN会議の開催場所を発表
| 2019年5月2日 ・"sales@icann.org"が送信元の詐欺メールへの注意
| 喚起
| ・2020会計年度運営計画および予算案を公開
| 2019年4月30日 ・組織評価合理化に向けたプロセス案について意見を
| 募集【意見募集期限:2019年7月15日(月)】
| 2019年4月25日 ・ルートゾーンラベル生成ルール第3版(RZ-LGR-3)に
| ついて、意見を募集【意見募集期限:2019年6月4日
| (火)】
| ・ICANNのマルチステークホルダーモデルの発展につい
| て、意見を募集【意見募集期限:2019年6月4日(火)】
┏◆ その他
┗━━━━━━
開催まで、あと10日と迫りました!!
「Internet Week ショーケース in 仙台」が5月30日(木)・5月31日(金)の
2日間、東北大学片平さくらホール(片平キャンパス内)で開催されます。
Internet Week ショーケース in 仙台
https://www.nic.ad.jp/sc-sendai/
Internet Week 2018のプログラムを厳選・再構成してお届けします。
エッセンスのつまったお得な2日間、ぜひご参加ください!!
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1684 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2019 Japan Network Information Center

