━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1925【トピックス号】2022.6.13 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃Internet Week ショーケース 徳島・オンライン ┃2022/6/23(木)~24(金)
┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┓
┃今回はハイブリッド開催です!https://www.nic.ad.jp/sc-tokushima/ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 6/6~6/12に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更
新情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
今回の注目記事は、エンドツーエンド暗号化規制についてのブログ記事です。
2022年5月に、EUでエンドツーエンド暗号化を規制するといった解釈もし得る
内容の規則案が欧州委員会より提案されました。今回は、その内容を追って
います。
この他に先週は、ブログ記事がもう1件と、JPNICからのお知らせが2件、Web
更新情報が4件ありました。また、イベント等のお知らせも4件掲載していま
す。
なお、イベント等のお知らせのところでもご紹介していますが、本日のJPNIC
総会の後に、下記のオンライン座談会が開催されます。無料でどなたでもご
参加いただけますので、ぜひご覧ください。
JPNIC第71回総会および座談会「インターネットを守るための技術普
及を官民で考える」オンライン配信のご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20220531-02.html
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・エンドツーエンド暗号化規制のその後(2022/6/10)
|
| 2020年12月のJPNICブログ記事でエンドツーエンド暗号化について触
| れましたが、その後2022年5月に、EUでエンドツーエンド暗号化を規
| 制するといった解釈もし得る内容の規則案が欧州委員会より提案され
| ました。今回は、その内容を追ってみたいと思います...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2022/7632/
・第113回IETF報告 [第2弾] ~IoTデバイスマネジメント関連~(2022/6/6)
|
| IETF113ミーティングが、2022年3月19日(土)から25日(金)にかけて、
| 会場とオンラインでハイブリッドにて開催されました。本稿では、IoT
| デバイスのネットワークを介した管理に関する議論の動向をご紹介し
| ます...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2022/7621/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Internet Week ショーケース 徳島・オンライン開催まであと2週間のお知
らせ(2022/6/8)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20220608-01.html
・JPNIC総会座談会「インターネットを守るための技術普及を官民で考える」
開催のご案内(2022/6/7)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20220607-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計4件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・gTLDの登録数を更新(2022/6/9)
2022年2月分を追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/gtld.html
・IPアドレスに関する統計・各種リスト以下のグラフを更新(2022/6/7)
2022年5月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/
・IGF2023に向けた国内IGF活動活発化チーム 第19回会合の資料を掲載
(2022/6/6)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/igf/20220530/
・JPNICが管理するIPアドレス・AS番号・IRRサービスに関する統計を更新
(2022/6/6)
2022年5月のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/ip/20220606.html
┏◆ イベント等のお知らせ 計4件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ JPNIC第71回総会および座談会「インターネットを守るための技術普及
を官民で考える」オンライン配信 ◇
本日6月13日(月)に、JPNIC総会座談会「インターネットを守るための
技術普及を官民で考える」を開催します。この座談会では、現場と経営
における判断に資するため、国際情勢、国としての施策、技術の変化と
いった観点を踏まえ、インターネットにおけるセキュリティ技術の導
入・普及という課題に関する、官民での新たなアプローチを描きます。
無料でどなたでもご参加いただけますので、ぜひご覧ください。
時間は総会の進行で多少前後しますが、15:10~16:00に開催予定です。
JPNIC第71回総会および座談会「インターネットを守るための技術普
及を官民で考える」オンライン配信のご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20220531-02.html
◇ Internet Week ショーケース 徳島・オンライン ◇
2022年6月23日(木)・24日(金)の2日間で「Internet Week ショーケース
徳島・オンライン」を開催します。Internet Week 2021のプログラムか
ら好評だったプログラムを厳選し、2日間に再構成して無料でお届けす
るイベントです。
今回はケーブルテレビ徳島株式会社との共催により、徳島での現地会場
とオンラインでのライブ配信によるハイブリッド形式で開催します。
1日目は人気のあるハンズオンセッションとしてインシデント対応を、
2日目はインターネットやセキュリティの最新動向や組織運用の考え方
について座学で解説します。
ハンズオンは抽選制ですが、四国在住/在勤/在学者枠もご用意していま
すので、四国地域にお住まいの方はぜひこの機会にお申し込みくださ
い。なお、ハンズオンDayはオンラインのみの開催となります。
「Internet Week ショーケース 徳島・オンライン」開催のお知らせ
~ プログラム公開と参加登録受付開始!! ~
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20220519-02.html
◇ 第42回JPNICオープンポリシーミーティング ◇
2022年6月24日(金)に、第42回JPNICオープンポリシーミーティングが開
催されます。IPアドレス・AS番号に関するポリシーにご興味をお持ちの
方は、ぜひご参加ください。
第42回JPNICオープンポリシーミーティング
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20220426-01.html
◇ 日本インターネットガバナンスフォーラム2022 セッション提案募集 ◇
JPNICが参画している「IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム」で
は、2022年10月下旬に「日本インターネットガバナンスフォーラム2022
~ IGF2023日本開催を見据えて ~」の開催を企画しており、テーマセッ
ションの提案を募集中です。応募期間は、2022年6月26日(日)までです。
日本インターネットガバナンスフォーラム2022におけるセッション
提案の募集要項
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2022/20220518-01.html
___________________________________
■■■■■ News & Views以外の情報発信もご利用ください! ■■■■■
ブログ https://blog.nic.ad.jp/ Twitter https://twitter.com/JPNIC_info
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC7BboGLuldn77sxQmI5VoPw
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
┏━◇【COVID-19に対応したJPNICの業務について】 ◇━━━━━━━━━┓
https://www.nic.ad.jp/ja/profile/covid-19.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1925 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2022 Japan Network Information Center

