━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.2006【トピックス号】2023.6.19 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
◆エンタメ情報メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」◆
https://u-watch.jp/entertainments/
掲載作品、レビュー機能などパワーアップしてリニューアルオープン!!
映画やドラマ、アニメなどエンタメ情報満載!掲載作品続々更新中です!
株式会社GEAR
----------------------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 6/12~6/18に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更
新情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
今回の注目記事は、今週6月23日(金)に開催される第44回JPNICオープンポリ
シーミーティング(JPOPM44)のプログラムをご紹介したブログ記事となりま
す。
この他に先週は、JPNICからのお知らせが2件、Web更新情報が3件、そして動
画コンテンツの公開が1件ありました。イベント等のお知らせも4件掲載して
います。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・世界で何が起こっているかを知る - JPOPM44のご案内 - (2023/6/16)
|
| 2023年6月23日(金)に、第44回JPNICオープンポリシーミーティング
| (JPOPM44)が開催されます。JPOPMは、日本国内におけるIPアドレス、
| AS番号管理に関するポリシーを議論し、コンセンサスを形成するため
| のミーティングです。今回予定されているプログラムについてご紹介
| します。ぜひご参加ください...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2023/8904/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPNICトークラウンジ第11回ライブ配信
「若江 雅子さんに聞く、情報社会の未来」のご案内(2023/6/15)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230615-01.html
・「Internet Week ショーケース in 札幌」 プログラム公開・参加登録開始
のお知らせ(2023/6/13)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230613-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・gTLDの登録数を更新(2023/6/14)
2023年2月分を追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/gtld.html
・IGF2023に向けた国内IGF活動活発化チーム 第34回会合の資料を掲載
(2023/6/14)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/igf/20230515/
・IPv4アドレス移転履歴を更新(2023/6/13)
2023年6月13日現在のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
┏◆ 先週の動画コンテンツ 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Internet Week 2022注目セッション】
・特別公開!!:激情の劇場 プラットフォームを信じてもいいですか?
スナックまさこ(2023/6/16)
https://youtu.be/tP4LZEE3U4w
┏◆ イベント等のお知らせ 計4件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ JPNICトークラウンジ 第11回 若江雅子さん ◇
JPNICの前村昌紀が、インターネットとその未来について第一人者にお
話をおうかがいする対談シリーズ「JPNICトークラウンジ」、次回第11
回のゲストは、読売新聞 東京本社 編集委員の若江 雅子さんです。
2023年6月22日(木) 17:00~18:00に、Zoomウェビナーによるライブ配信
でお届けします。
Internet Weekでは2021年、2022年と「スナックまさこ」と題して、
国内の第一線の論客をお客さんに見立たスナック仕立てのセッション
でママ役として議論を仕切られ、人気を博しています。
特別公開!!:激情の劇場 プラットフォームを信じてもいいですか?
スナックまさこ【Internet Week 2022】
https://youtu.be/tP4LZEE3U4w
今回のトークラウンジではその人となりに迫るとともに、ご著書や
スナックまさこの内容を振り返りながら、情報社会の問題点と未来の
展望を伺います。
参加費は無料ですので、どうぞお気軽にご来聴ください。
※事前参加登録をお願いします。
JPNICトークラウンジ第11回ライブ配信
「若江 雅子さんに聞く、情報社会の未来」のご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2023/20230615-01.html
◇ 第44回JPNICオープンポリシーミーティング ◇
2023年6月23日(金)に、第44回JPNICオープンポリシーミーティングが開
催されます。IPアドレス・AS番号に関するポリシーにご興味をお持ちの
方は、ぜひご参加ください。
今回のJPOPMでは、定例のプログラムに加え、2023年3月に行われた
APRICOT 2023/APNIC 55カンファレンスに参加したフェローシップ生の
体験談、地域インターネットレジストリの昨今の状況を考えるセッショ
ンや、Abuseに関する世界から見た状況から対応策を考えるセッション
など、国外との関係にかかわるプログラムが多く予定されています。
世界で何が起こっているかを知る - JPOPM44のご案内 -
https://blog.nic.ad.jp/2023/8904/
第44回JPNICオープンポリシーミーティング
http://www.jpopf.net/JPOPM44Program
◇ Internet Week ショーケース in 札幌 ◇
2023年7月20日(木)・7月21日(金)の2日間で「Internet Week ショーケー
ス in 札幌」を開催します。プログラムは「いま知っておいていただき
たいインターネットやセキュリティに関する最新動向」をテーマに、
Internet Week 2022のプログラムから好評だったプログラムを厳選し、
2日間に再構成して無料でお届けするイベントです。
今回は北海道総合通信網株式会社との共催により、北海道札幌市の現地
会場とオンラインでのライブ配信によるハイブリッド形式で開催します。
すでに参加登録期間も開始しておりますので、ぜひご登録ください。
プログラム
https://www.nic.ad.jp/sc-sapporo/program/
参加登録
https://www.nic.ad.jp/sc-sapporo/apply/
◇ Internet Week 2022 プレゼンテーション資料・
Internet Week Basic オンデマンドコンテンツ追加 ◇
2022年11月に開催しましたInternet Week 2022のプレゼンテーション資
料を公開いたしました。IPv6、DNS、ネットワークやサーバーの運用管
理、セキュリティ対策など最新技術動向の把握にぜひご活用ください。
Internet Week 2022プレゼンテーション資料
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2022/proceedings/
通年ご利用いただける動画コンテンツInternet Week Basic オンデマン
ドにもコンテンツを追加しましたので、ぜひご視聴ください。
Internet Week Basic オンデマンド
https://internetweek.jp/bo/
___________________________________
■■■■■ News & Views以外の情報発信もご利用ください! ■■■■■
ブログ https://blog.nic.ad.jp/ Twitter https://twitter.com/JPNIC_info
YouTube https://www.youtube.com/@JPNIC_info
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.2006 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2023 Japan Network Information Center

