━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.2055【トピックス号】2024.2.5 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 1/29~2/4に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週に公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更
新情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
今回の注目記事は、ICANN OCTO (Office of the Chief Technology
Officer)が行っているDNSTICR Projectと、その中間報告となるOCTO-028を
ご紹介したブログ記事です。
この他に先週は、JPNICからのお知らせが3件、Web更新情報が5件、動画コンテ
ンツが19件ありました。イベント等のお知らせも3件掲載しています。
今週2月6日(火)から「JPNIC技術セミナー」を行います。
ラインナップは以下の通りですので、ぜひご利用ください。
・2月6日(火) 14:00~16:00 資源管理の基礎知識(無料・オンライン)
・2月7日(水) 14:00~16:00 DNS基礎(有料・オンライン)
・2月8日(木) 17:00~18:30 RPKI超入門 ~基礎から最新動向、ROVまで~
(無料・JPNIC会議室)
※「BGPインターネットルーティング」「DNSSEC入門」ハンズオンは
満席になりました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・COVID-19関連の悪意あるドメイン名をあぶり出す
-DNSTICR ProjectとOCTO-028のご紹介-(2024/1/31)
|
| ICANNが公開している技術政策文書シリーズの中から、前回に引き続き、
| ICANN OCTOが行っているDNSTICR Projectと、その中間報告となる
| OCTO-028をご紹介します...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2024/9495/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPレジストリシステムおよびJPIRRシステム2月のメンテナンスに伴うサービ
ス一時停止のお知らせ(2024/2/1)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20240201-01.html
・IETF 118報告会/座談会プログラムのお知らせ(2024/1/31)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20240131-01.html
・【再送】JPNIC技術セミナー 2024年2月 開催のお知らせ(2024/1/30)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20240130-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計5件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IGF2023に向けた国内IGF活動活発化チーム
第42回会合の資料を掲載(2024/2/1)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/igf/20231127/
・IPv4アドレス移転履歴を更新
2024年2月1日現在のデータを追加(2024/2/1)
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
・IGF2023に向けた国内IGF活動活発化チーム
第41回会合の資料を掲載(2024/1/31)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/igf/20231030/
・IGF 2023報告会の資料に各セッションの動画を追加(2024/1/30)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/igf/20231226/
・ccTLDの登録数を更新
2023年12月分を追加(2024/1/29)
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/cctld.html
┏◆ 先週の動画コンテンツ 計19件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【IGF 2023報告会】
・開会挨拶(2024/1/30)
https://youtu.be/qLFAj9UurBY
・1.IGF京都2023を開催して(2024/1/30)
https://youtu.be/lj990ffXNYM
・2. IGF京都2023への全学を挙げた参加、およびサイドイベントを開催して
(2024/1/30)
https://youtu.be/cQHKy5_sOaA
・3. IGF 2023報告~展示とAIのセッションを中心に(2024/1/30)
https://youtu.be/d9Oy-OT4X5c
・4. インターネット分断化、グローバル知識コモンズ、IGFの役割
(2024/1/30)
https://youtu.be/YFQ-kq954QE
・5. 「マンガの世界受容とオンライン海賊版」セッション・ブース展開で
見えた到達点(2024/1/30)
https://youtu.be/RH0qVNsgR00
・6. 参加者による感想の発表および議論(2024/1/30)
https://youtu.be/I20iAq_4Z68
・JPNICフェローからの報告#1(2024/1/30)
https://youtu.be/FILDagX5rS4
・JPNICフェローからの報告#2(2024/1/30)
https://youtu.be/14pW7G2RMWE
・IGF 2023個人的振り返り(2024/1/30)
https://youtu.be/YUQKGs9t3Jg
・7. CSIRTのセッションを企画・主催して(2024/1/30)
https://youtu.be/OOiC4VWT3Sw
・8. 2023に考えるインターネットガバナンス(2024/1/30)
https://youtu.be/lSi49Y0ogXI
・9. 日本の子供たちの国際コミュニティ参加のための取り組みについて
~高校生研究者によるIGF 2023ワークショップへの登壇(2024/1/30)
https://youtu.be/qWu50QpexX0
・10. ユニセフ主催の『児童の性的虐待画像等への対策』のセッションに参
加して(2024/1/30)
https://youtu.be/jkQrvr7MZMY
・11. メタバースセッションを企画・主催して(2024/1/30)
https://youtu.be/TgatAWR4scA
・12. 参加者による感想の発表および議論(2024/1/30)
https://youtu.be/wEZoAVeLT4M
・13. 今後の日本におけるIGFへの取り組みに関する意見交換(2024/1/30)
https://youtu.be/J2EmjNv3dUE
・JPNICフェローからの報告#3(2024/1/30)
https://youtu.be/SPWlEyY6roM
・Asia Pacific School on Internet Governance(2024/1/30)
https://youtu.be/1LrJg6fU7Ow
┏◆ イベント等のお知らせ 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ IETF 118報告会/座談会 ◇
本日2月5日(月) 16:00~18:45にIETF 118報告会/座談会を開催いたしま
す。2023年11月に開催された第118回IETFミーティング(IETF 118)の話題
や中期的な観点での動向をお届けいたします。
詳細・参加登録はこちらから
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20240124-01.html
◇ JPNIC技術セミナー ◇
今週2月6日(火)~2月9日(金)に技術セミナーを開催いたします。
"インターネット上の資源"であるドメイン名やIPアドレスについて学ぶ
とともに、 DNSやルーティングといったインターネットの基盤技術を、
座学やハンズオンで基礎から解説するセミナーです。「資源管理の基礎
知識」と「RPKI超入門」は参加費が無料です。
・2月6日(火) 14:00~16:00 資源管理の基礎知識(無料・オンライン)
・2月7日(水) 14:00~16:00 DNS基礎(有料・オンライン)
・2月8日(木) 17:00~18:30 RPKI超入門
~基礎から最新動向、ROVまで~
(無料・JPNIC会議室)
※「BGPインターネットルーティング」「DNSSEC入門」ハンズオンは
満席になりました。
詳細はこちらから
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20240111-01.html
参加登録はこちらから(2月9日まで参加登録受付)
https://e-ve.event-form.jp/event/69725/jpnicseminar
◇ Internet Week Basic オンデマンド ◇
インターネットの基盤技術を支えるイベント「Internet Week」に、
いつでも・どこでも・誰でも見られるオンデマンド版もご用意していま
す。「Internet Week Basic オンデマンド」では、インターネット関連
のベーシックな内容をビデオ学習できます。
Internet Week Basic オンデマンド
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/ondemand/
___________________________________
■■■■■ News & Views以外の情報発信もご利用ください! ■■■■■
ブログ https://blog.nic.ad.jp/ Twitter https://twitter.com/JPNIC_info
YouTube https://www.youtube.com/@JPNIC_info
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.2055 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2024 Japan Network Information Center

