メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
                        第45回 運営委員会議事録(案)

開催日時  :  2001 年  1 月 25 日 (木)   16:10  ~ 18:15

場    所  :  JPNIC 事務局 会議室

出席委員  :  荒野  高志、  荻野  司、    小西  和憲、  佐野  晋、   
	      白橋  明弘、  田代  秀一、  谷村  拓也、  坪    俊宏、  
	      東田  幸樹、  藤野  貴之、  堀田  博文、  前村  昌紀、  
	      松本  敏文、  丸山  直昌

提出委任状:  久保  次三、  後藤  滋樹

欠席委員  :  坂田  信夫、  野村  純一


事 務 局  :  岩谷  理恵、  大橋  由美、  草場  明子、  小島 育夫、
              近藤  美菜子、竹内  基、    中島  隆、  中山  幸尋、  
	      根津  智子、  箱田  雅彦、  米谷  嘉朗、  渡邊  哲男、 
	      渡辺  俊雄
              
傍聴者    :  5   名

配布資料:
[公開資料]

 資料 1-1	第44回運営委員会議事録(案)
 資料 2-1-2	企画課からの報告 (政策企画課)
 資料 2-2-1	国際関係検討部会報告           
 資料 2-3-1	JPドメイン名検討部会報告                
 資料 2-3-2	JPドメイン名登録業務に関する報告 (ドメインネーム課)
 資料 2-4-1	広報教育検討部会報告                        
 資料 2-4-2	広報教育支援業務に関する報告 (広報課)
 資料 2-5-1	IPアドレス検討部会報告
 資料 2-5-2	IPアドレス、AS番号割当業務に関する報告 (IPアドレス課)
 資料 2-6-1	システム検討部会報告                        
 資料 2-6-2	データベース管理業務に関する報告 (開発課)
 資料 2-6-3	システム管理業務に関する報告 (システム課)
 資料 2-7-1	技術研究検討部会報告                        
 資料 2-8-1     総務部からの報告
 資料 2-9-1     dotJP‐TF からの報告(dotJP-TF)
 資料 3-1       DB を検討するアドホックチームの活動計画報告
 資料 4-1      2001年度事業計画について(政策企画課)                   
 資料 4-2       非営利会員の定義について(政策企画課)                 
 資料 4-3       IPアドレス指定事業者制度導入にかかる既存技術文書群改版
                および規則,契約書など新規文書群の公開について
                                                 (IPアドレス検討部会)
 資料 4-4       補正予算について(総務部)
 資料 4-5       総務部からの審議事項(総務部)             


議事

  松本運営委員長司会のもと、JPNIC 運営委員会規程第 13 条第 1 項に基づき、
委員総数の 2/3 以上の出席かつ運営委員担当理事総数の 1/2 以上の出席(委任
状 2 通を含めて 委員 7 名 担当理事 5 名) 12 名の出席を確認し、第45 回
(社) JPNIC 運営委員会( 以降「運営委員会」という)の開催が宣言された。

 運営委員会議事録査読担当委員に、藤野委員と前村委員が指名され、続いて
資料の確認が行われた。


議  題 :

1. 議事録の承認
    松本運営委員長より、資料 1-1 に基づき第44回の議事録の承認が求められ、
  全員一致で承認された。


2. 報告事項

2.1) 企画検討部会
     岩谷事務局員より資料 2-1-1 に基づき報告が行われた。

  
2.2) 国際関係検討部会
     堀田委員より資料 2-2-1 に基づき報告が行われた。

     [質問/意見]
      - APRICOT に関する報告は行われるのか?
     → APRICOT に誰がどんな役割で参加するかについては追って報告する。

      - 今後、事務局員も主要な活動に参加するという方針に基づき、松丸事
        務局員を国際部会メンバとしたい。

     [決定事項]
      - 松丸事務局員を部会メンバとすることについて、全会一致で承認され
        た。


2.3) JPドメイン名検討部会
     坪委員より資料 2-3-1 に基づき報告が行われ、以下の補足があった。

     ・属性型地域型 JP ドメイン名登録規則およびその他関連規定の改訂を
       12/22の総会決定事項に即し改訂した。
       改訂のポイントは下記の 3 点である。
   - 属性型地域型 JP ドメイン名に年間維持料を導入した。
   - 属性型地域型 JP ドメイン名の取次業務を会員以外も可能とした。
      - 接続承認制度を廃止した。

   ・登録数は減少傾向にあるが、申請数は住所変更キャンペーンに伴い増
       えている。


2.4) 広報教育検討部会
     谷村委員より資料 2-4-1 に基づき報告が行われた。

   [質問/意見]
   - 前回宿題となったニュースレターの今後の方針についてはどうなって
	いるか?
     →ニュースレターの今後の方針については本日の非公開審議事項と合
	 わせ報告する。


2.5) IPアドレス検討部会
     前村委員より資料 2-5-1 に基づき報告が行われた。

   1-1) ip-goiken@nic.ad.jpで行っていた割り当て業務に関する意見募集
           を締め切った。寄せられたコメントをまとめ、1月末までに公開す
           る予定。

   1-2) IW2000において IP-USERS ミーティングを開催し、参加者から問題
           意識や忌憚のない意見を多く頂いた。意見聴取の場として有益であ
	  った。

      1-3) 12/22の総会決議に基づき、下記の変更を行う。
           この変更に伴う契約書、規則の新設・改訂を行っている。
           文書は2月中旬に公開し、合わせて説明会を開催する予定。

          - 現在の業務委任会員の枠組みを「IPアドレス管理指定事業者」制
            度に変更
          - IPアドレス維持手数料を新設

        契約文書については本日承認をいただき、微細なワーディングの
           変更は追って報告する。
        契約文書はできるだけ早くISPに対して公開したいと考えている。

   1-4) KRNIC から APNIC CATV & xDSL assignment guideline Working
            Group に関する提案があった。

   1-5) Internet Routing Registry(IRR)研究会の活動を12月末に終了
	  した。報告書を web に掲載したので、一度ご覧いただきたい。

   1-6) JPNIC としてIPv6普及・高度化推進協議会 Working Group への
	    参加をする件について、先日運営委員会に審議を出し、承認をいた
	    だいている。


2.6) システム検討部会
     藤野委員より資料 2-6-1 に基づき報告が行われた。
    
  ・WHOIS システム入れ替え作業が終了し、公開を開始した。

     引き続き資料 2-6-4 を基に WHOIS システム入れ替え結果の報告が行わ
     れた。

  ・8割の検索は数秒以内で返答している。
  ・WHOIS Gateway からの検索ができなくなった件については、再発防止
      を事務局に強く要望を出した。

     [質問/意見]
   - 5台という台数はどうやって決めたのか? 
     → 1台で秒間100件程度の検索に対応している。
           秒間500件の処理を行えるようにピーク精度から逆算して台数を決
           定した。
   
   - 実際に使用してみて、とても早くなったと実感できる。

   
2.7) 技術研究検討部会
     白橋委員より資料 2-7-1 に基づき報告が行われた。

   - 来期事業計画について検討を行っている。


2.8) 総務部からの報告
    小島事務局員より資料 2-8-1 に基づき報告が行われた。
  
   - JPNIC 会員数は12月末時点で438会員となっている。


2.9) dot JP タスクフォース報告
     箱田事務局員より資料 2-9-1 に基づき報告が行われた。

      1-1) 1月12日に汎用 JP ドメイン名関連文書の公開・改訂を行った。

	 改訂を行ったもの;
	  - 汎用 JP ドメイン名登録等に関する規則
	  - 汎用 JP ドメイン名登録経過措置実施要綱

	 新規公開を行ったもの;
	  - 汎用 JP ドメイン名登録等の取次に関する規則
	  - 汎用 JP ドメイン名の登録料・維持料および費用の明細と支払い方法
	  - 汎用 JP ドメイン名登録申請等の取次に関する業務委託契約書
           (ひな型)
              
    1-2) 1月12日に「優先登録申請(既存ドメイン名からの優先)のご案内」
           のメール送付を行った。

    - 現在のところ、この件に関する問い合わせへの対応は行えている。

     1-3) 1月23日に下記の汎用 JP ドメイン名関連文書の公開・更新を行った。

       - 汎用 JP ドメイン名登録経過措置実施要綱」から参照されるガイドラ
         イン文書のうち、以下の3文書を公開した。
          - 「登録商標を申請根拠とする事前登録申請ガイドライン」
	  - 「商号等を申請根拠とする事前登録申請ガイドライン」
	  - 「AC.JP 組織名を申請根拠とする事前登録申請ガイドライン」

       - 汎用 JP ドメイン名登録等に関する技術細則」を更新した。

      1-4) その他汎用JPドメイン名関連

       - 個人名に関するガイドラインは現在作成中である。
       - 官公庁名等の予約ドメイン名については関係現在、各省庁等におい
         て取りまとめ中。
       - 日本語普通名詞の予約ドメイン名については現在最終調整中である。

     [質問/意見]
    - 「優先登録申請のご案内」送付の際にどの程度エラーメールがあるのか?
      → 1日1万件のメールを送り、エラーメールはおよそ1割となっている。
	  問合わせは1日で百数十件が来ている。

  
3. その他

3.1) DBを検討するアドホックチーム(DBAHT)の活動計画について
     佐野委員より資料 3-1 に基づき報告が行われた。

   - チャーターを作成したので、内容を確認いただき、活動方針・体制に
       ついて承認いただきたい。
   - 2月1日、15日に会議を行うので興味のある方はご参加いただきたい。
   - 4月末に全体に対する要求仕様リリース予定

  「決定事項」
  → このチャーターについては全会一致で承認された。
      次回運営委員会から、定期的な活動報告を出す。


3.2) 電子メール会議の報告
   近藤事務局員より資料 3-2 に基づき報告が行われた。

   審議期限日の欄に審議終了日が記載されている誤りがあったため、資料の訂正
   を行なう。

     [質問/意見]
    - 議題番号が「01-」となっているが、議題番号は年度ごとではなかったか?
        → 確認の上、従来の形にあわせ議題番号を訂正する。
      - 電子メール会議の内容は公開を行なっていたが、最近のものは公開されて
	いないようである。
        → 調査の上、公開等の対応をする。


3.3) その他の報告

     -  東田事務局長が1月24日をもって辞任した。
     後任は2月2日の理事会で決定する。
        それまでは丸山副理事長が代理を行う。
     東田委員は、2月2日に副理事長辞任、運営委員会担当理事辞任予定。

   -  本日「日本レジストリサービス株式会社(JPRS)」の設立記者会見を行った。
     日時: 2001年1月25日(木) 13:00-14:00 
     場所: JPNIC会議室ABC
     出席: JPNICから 村井理事長、丸山副理事長
               JPRSから  東田代表取締役、佐野取締役(副社長)
                      渡邊取締役、室町弁護士(監査)

     参加した報道関係者は20名程度だった。

     [質問/意見]  
   - プレスリリースの投げ込みは行ったのか?  
    → 会社、社団それぞれプレス文を作成し、本日夕方発送する。


4. 審議事項

4.1) 2001年度事業計画について                       
     田代委員より資料 4-1 に基づき案件の説明が行われた。

  - 事業計画の全体的な方向性およびこの方針に基づき今後企画検討部会で
      検討を行っていくことについて承認いただきたい。

    事業計画の概要 
    - 3つの事業を柱として行っていく

    1 既存JPドメイン名の安定的登録管理とドメイン名全般に関する政策立
        案および国際的協調
    2 国内へのIPアドレスの安定共有とIPアドレス全般に関する政策立案お
        よび国際的協調
    3 インターネット基盤整備のための調査・研究・啓発普及
      - 将来的にどのような技術が必要かという検討を行っていく
      - 政府が公募するプロジェクトに積極的に応募する
      - 教育普及
    4 体制(現時点では検討中のため参考情報)
       - 独立採算で事業を行うことを基本とする
       - スペシャリストの育成を行う
       - 会員が自由に研究や議論を行えるような枠組みの作成を、会員サー
           ビスとして行う
       - 意思決定機構についても検討を行う

     [審議事項]

     - 企画検討部会に 事業計画 drafting committee を設置し、2001度事業計
       画案の作成を行った。
       これに基づく企画部会案の方針について審議いただきたい。
       
     - 本日以降の事業計画案作成の責任者については、本運営委員会後に開
       催する企画検討部会において決定を行いたい。


     引き続き以下の補足があった。     

     ・本日運営委員会後に企画検討部会を開催し、運営委員会決定に従い検
       討を行う。
   ・2月22日の理事会において審議にかけ、3月16日の総会議案とするスケ
       ジュールである。
   ・それまでに運営委員会もあるため、ぜひ検討に参加していただきたい。

     [質問/意見]
      - 省庁再編に伴い、監督官庁名はどう変更になったのか?
        → 科学技術庁と文部省は 文部科学省
           通商産業省は 経済産業省
           郵政省は 総務省 に変更になった。
   - web の表示を修正するなどの対応は行っているのか?
    → 対応する。

     [決定事項]
      - 事業計画に関する方向性は全会一致で承認された。
   - 今後、企画検討部会中心にとりまとめを行うことについても全会一
         致で承認された。

     [その他意見]
   - 各事業については 所属する WG に限らず、皆様からのご意見をいただ
       きたい。
   - 教育・普及事業の充実が必要だと考えている。
   - 2月8日の運営委員会において、より具体的な内容の事業計画を審議に
       かける。
   - 予算を積み上げられるレベルの精度のものをかける予定である。
     皆様のご協力をお願いしたい。


4.2) 非営利正会員の定義について                       
     岩谷事務局員より資料 4-2 に基づき案件の説明が行われた。

     [審議事項]
      - 会費制度の変更に伴い2年間暫定で非営利正会員(会費年額 30万円)を
        設置する。
        この非営利正会員となる組織/個人の基準についてご承認いただきたい。

     [質問/意見]
      - 2年後にどうするかは検討されているのか?
        - 今後検討していく予定である。
   - 「非営利正会員」と「非営利正会員対象者」の違いはなにか?
    - 非営利正会員になるかどうかの選択は対象者が行う。
          対象者が全て自動的に非営利正会員になるわけではない。
   - 非営利正会員は他の会員と何が違うのか?
     - D会員と権限は同一。年会費が30万円である点がD会員(年会費50万円)
          と違う。
         
     [決定事項]
      - 本件については文言の修正および手続きを含めてメールによる審議と
        する。


4.3) IPアドレス指定事業者制度導入にかかる既存技術文書群改版および規則、
   契約書など新規文書群の公開について       

     前村委員より資料 4-3 に基づき案件の説明が行われた。

     [審議事項]
      - 昨年12月22日の JPNIC 総会第二号議案中で承認された、IPアドレス割
        り当て業務の指定事業者制度および新たな割り当て手数料、維持管理
        料を本年 4月 1日から実施するため、下記内容について審議頂きたい。

       1) 現段階の草案によって、その内容に関してご承認いただくこと

	2) 以降の軽微な修正に関して、IPアドレス担当理事、およびその指
           示の下作業を行うIPアドレス課,IPアドレス検討部会に一任し、
           以下の新規作成の2文書については、理事会に諮ることを承認い
           ただくこと
 
            + IPアドレス割り当て等に関する規則
            + IPアドレス管理指定事業者契約書

     引き続き以下の補足があった。
     ・ 1週間前に運営委員会に対し、メールで今回の審議にかける文書草案
        を公開している

     [質問/意見]
   - 2001年度の維持数料はどういうタイミングで管理事業者からエンドユー
        ザに請求されるのか?
        - 6月末に請求、8月末までに支払い。分割払いは受けない。
      サイズは4月1日時点のサイダーブロックで算定する予定である。
      - 軽微な修正とはどのようなことを想定しているか?
    - 文言の統一や事務的な内容についての修正を想定している。
      骨子は総会承認事項にそったかたちで草案を作成している。

     [決定事項]
      - 草案に基づき、内容を承認する件については全会一致で承認された。
   - 軽微な修正はIPアドレス関連部署に一任することについては全会一致
        で承認された。


4.4) 補正予算について                               
     佐藤事務局員より資料 4-4 に基づき案件の説明が行われた。

     [審議事項]
      - 2月19日の総会に諮る2000年度予算の補正案についてご承認をいただ
        きたい。

     引き続き資料4-4-2に基づき以下の補足があった。     
     ・手数料収入が6000万ほど減額となっている。
   ・会費収入は増額補正となる。
   ・ICANN横浜開催にともなう受入金を増額補正。
   ・繰越金1億9000万円余を予定している。

  補正予算については理事会で審議、2月の総会で審議予定である。

     [決定事項]
      - 補正予算案は全会一致で承認され、2月2日理事会にかけることとなった。


5. 連絡事項

   次回の運営委員会は、2001年2月8日(木) の 16:00 より行う。

                   --- 公開議題     18:15 終了 ---



[非公開議題]

                   --- 非公開議題   18:25 開始 ---

                   --- 非公開議題   18:55 終了 ---
                                                                    以上

                                                                -- 18:15 --
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.