D1 仮想化DAY ~テーマはプライベートクラウド~
- 日時
- 2010年11月24日 9:15~15:30
- 会場
- 富士ソフト アキバプラザ
| タイトル | 講演者 | 配布資料 (PDF) |
|---|---|---|
| 1) 仮想化技術OverView | ||
| 2010年の仮想化を再確認! | 松本 直人/さくらインターネット研究所・VIOPSチェア | 890KB |
| 2) プライベートクラウド構築技術 最新動向 | ||
| VMware 最新動向 | 小松 康二/ヴイエムウェア株式会社 | 1.34MB |
| Xen及びXCPの現状 | 酒井 敦/富士通株式会社 | 490KB |
| 3) プライベートクラウド | ||
| ホスティングサービスの拡張という視点 | 國武 功一/株式会社ビーコンエヌシー | 302KB |
| Acronis Backup & Recovery 10 仮想環境への移行(P2V) | 吉田 幸春/アクロニス・ジャパン株式会社 | 363KB |
| 4) 最新技術動向 | ||
| プライベート/パブリックを考慮した分散ハッシュテーブルの構築 | 長尾 洋也/東京工業大学大学院 情報理工学研究科 数理・計算科学専攻 | 1.84MB |
| MyCloud:複数ベンダのクラウドを用いて構成する安全で高速なストレージ | 堀内 公平/電気通信大学 | 2.32MB |
| RADOS for Eucalyptus | 浅田 拓也/株式会社ライブドア 情報環境技術研究室 | 839KB |
| Sheepdog: 仮想化環境のためのクラスタストレージシステム | 森田 和孝/NTTサイバースペース研究所 | 260KB |

