メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

座学 ルーティング基礎

講師

JPNIC 技術部 花井 直樹

概要

インターネット上で正しく通信ができるためには、 「ルーティング」が正しく動作している必要があります。 この講座では、 一見すると複雑で直感的にも分かりづらいとされる「ルーティング」の基礎について、 0から解説します。 基本を押さえた後は、ルーティングプロトコルからBGPに着目し、 BGPにおけるベストパス選択アルゴリズムについても取り上げます。

対象

  • ネットワーク初学者
  • ルーティングの基礎を学びたい方
  • BGPなど、ルーティングプロトコルに興味のある方

前提条件

  • IPアドレスとサブネットマスクに関する基礎知識

ご用意いただきたいもの

  • メモが取れるもの(筆記用具やノートPCなど)

専門性の度合い

★☆☆☆☆~★★★☆☆

学習内容

  1. ルーティングのイメージ
  2. ルーティングの基本
    • ロンゲストマッチ
    • 宛先到達不能
    • デフォルトルート
  3. Administrative Distanceのイメージ
  4. メトリックのイメージ
  5. BGPベストパス選択アルゴリズム

参加者の声

  • 今までルーティングのイメージがつかなかったが、 概念を説明するところから始めてくれたので理解が進みました

参加費

特別価格 2,500円(税込)
一般価格 5,000円(税込)

この講座を受講された方へのおすすめ講座

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.