現在有効な意見募集等
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
2013年ICANNアナウンスメント一覧
2013年12月
|
Dynamic Dolphin, Inc.からBigRock Solutions Ltd.へのドメイン名の一括移管 (原文) |
|
|
レジストラ登録認証システム(Automated Registrar Onboarding System:AROS)のベータテストが2014年1月より開始 (原文) |
|
|
ICANNより2014年度第一四半期の財務諸表を発表 (原文) |
|
|
シンガポール会議向け奨励金受給者を発表 (原文) |
|
|
ICANNによる2013年度の年間事業報告書の発表 (原文) |
|
|
新gTLDにおけるオークションの規定【意見募集期間:2014年1月14日 23:59 UTC】 (原文) |
|
|
At-Largeコミュニティを代表するICANN理事候補者の募集 (原文) |
|
|
インターネットに関するグローバルな協力およびガナバンスの枠組みに関する有識者委員会(High-Level Panel on Global Internet Cooperation and Governance Mechanisms)のロンドンでの開催 (原文) |
|
|
第49回ICANN会議参加登録受付開始 (原文) |
|
|
".Brand"新gTLDにおける一部の限定条件の契約上への反映のための、ICANNレジストリ契約に対するSpecification 13適用の提案 (原文) |
|
|
ICANNによるIT技術者への名前衝突の確認と回避策に関する勧告の発表 (原文) |
|
|
ICANNおよびCTUはカリブ海のステークホルダへの積極的なエンゲージメントを強化 (原文) |
|
|
Pacnames LtdからNet-Chinese Co., Ltd.へのドメイン名の一括移管 (原文) |
|
|
IDN ccTLDファストトラックプロセスへの拡張プロセス類似性評価パネルの活動開始 (原文) |
|
|
新gTLDの衝突発生における管理計画に関するよくある質問を掲載 (原文) |
2013年11月
|
Whoisの不適切な利用に関する調査研究【意見募集期限:2013年12月27日】 (原文) |
|
|
IGOおよびINGOの識別子に対する全gTLDにおける保護(PDP)に関する理事会への勧告【意見募集期限:2013年12月18日】 (原文) |
|
|
専門家がオープンなインターネットから得られるメリットについて議論を行う (原文) |
|
|
第48回ICANN会議のセッションに追加が行われる (原文) |
|
|
将来のインターネットガバナンスを検討するための高度に専門的な委員会が設立される (原文) |
|
|
説明責任および透明性評価チーム(ATRT2)による報告および勧告(案)の要約部分への追加を発表 (原文) |
|
|
指名委員会がICANN理事会メンバーの候補者を発表 (原文) |
|
|
ICANNが名前衝突を管理する枠組みの構築のための業務委託先を選定 (原文) |
|
|
gTLDディレクトリサービス専門家作業部会の状況報告 (原文) |
|
|
Cheapies.com Inc.からTucows Domains Inc.へのドメイン名の一括移転を実施 (原文) |
|
|
Thick WHOISに関するポリシー策定プロセス(PDP)についての理事会への勧告 (原文) |
|
|
IDN ccTLDファストトラックプロセスへの拡張プロセス類似性評価パネルの導入 (原文) |
|
|
ICANNがWHOIS専用ページのベータ版を運用開始 (原文) |
2013年10月
|
技術連携グループ(Technical Liaison Group)に関する定款変更の提案【意見募集期限:2013年11月29日】 (原文) |
|
|
ICANNの5ヶ年戦略計画におけるビジョン、使命および重点領域のドラフト【意見募集期限:2014年1月31日】 (原文) |
|
|
ICANNが安全性、安定性、回復性(Security, Stability and Resiliency)分野を担当する新チーフオフィサーを任命 (原文) |
|
|
「撤回」"revocation"の解釈の枠組み(FoI)に関するccNSOの検討作業部会による暫定報告書【意見募集期限:2013年12月30日】 (原文) |
|
|
UNSECO、ICANN、ISOCがアラビア語圏を対象としたインターネットガバナンスに関する用語解説の策定に向けた対応開始 (原文) |
|
|
競争、消費者の信頼および選択肢に関する実装を検討する作業部会の立ち上げ (原文) |
|
|
新gTLDの委任開始に伴うドメイン名の拡張が進行中 (原文) |
|
|
新たなインターネット時代の幕開け (原文) |
|
|
事業年度120日以内の監査済み財務諸表の発表 (原文) |
|
|
説明責任および透明性評価チーム(ATRT2)による報告および勧告案 【意見募集期限:2013年11月22日】 (原文) |
|
|
初の新gTLDが委任に向けて青信号 (原文) |
|
|
ICANNの戦略計画に関する専門委員会メンバーの発表 (原文) |
|
|
ICANNの戦略計画および戦略検討の専門家パネル設立に関する最新スケジュール (原文) |
|
|
名前衝突に伴う影響への対応に関する新gTLDプログラム委員会の決議 (原文) |
|
|
今後のインターネット協力体制に関するモンテビデオ声明 (原文) |
|
|
Paul Mockapetris氏がgTLD部門におけるシニアセキュリティアドバイサーに就任 (原文) |
|
|
試験対象の国際化ドメイン名(IDN)11文字のルートゾーンからの削除 (原文) |
|
|
公共性への誓約に関する紛争解決ポリシー(PICDRP)の改定【意見募集期限:2013年10月23日】 (原文) |
|
|
北京およびダーバン会議でのGAC勧告に対する新gTLDプログラム委員会(NGPC)の検討状況 (原文) |
|
|
2014年ICANN指名委員会(NomCom)の議長および次期議長をICANNが指名 (原文) |
2013年9月
|
「WHOISでのプライバシー保護およびプロキシーの不正利用に関する調査結果」に関するオンラインセミナーの開催【2013年10月15日12:00および19:00UTC】 (原文) |
|
|
WHOISでのプライバシー保護およびプロキシーの不正利用に関する調査【意見募集期限:2013年10月22日】 (原文) |
|
|
IGOおよびINGOの識別子に対する全gTLDにおける保護に関する最終報告書案【意見募集期限:2013年10月11日】 (原文) |
|
|
シンガポールで開催予定の第49回ICANN会議参加のための奨励金申請期間が開始 (原文) |
|
|
消費者からの信頼、選択肢の拡大に関する評価指標の検討を行うボランティアの募集期間延長【2013年10月15日】 (原文) |
|
|
新gTLDプログラム委員会(NGPC)によるダーバン会議でのGAC勧告への対応 (原文) |
|
|
gTLDの委任および再委任における申請方法に関する情報提供、およびポリシー・手続きについての出典の文書化に関する意見募集 【意見募集期限:2013年10月1日】 (原文) |
|
|
IDNおよびccTLD Fast Trackプロセスでの文字列競合に対する二つの評価プロセスの実装 (原文) |
|
|
ccTLDの委任および再委任における申請方法に関する情報提供、およびポリシー・手続きについての出典の文書化に関する意見募集 【意見募集期限:2013年9月30日】 (原文) |
|
|
ルートゾーンのラベル生成ルール(LGR)におけるラベル統合に関する専門委員メンバーの選出 (原文) |
|
|
ICANN2013年指名委員会(NomCom)が国別ドメイン名支援組織(ccNSO)の評議会メンバーを選任 (原文) |
|
|
ICANN2013年指名委員会(NomCom)が選定結果を発表 (原文) |
2013年8月
|
新gTLDにおけるドットの無いドメイン名(Dotless Domain)の利用禁止 (原文) |
|
|
ICANNのオンラインプロジェクトに関するオンラインセミナーの開催 (原文) |
|
|
2014年度運用計画および予算案の発表 (原文) |
|
|
DNSにおけるリスク管理の枠組みに関する報告書【意見募集期限:2013年9月13日】 (原文) |
|
|
The Antiphishing Working Group(APWG) eCrime 2013会議(2013年9月16~19日)の議題としてDNSの安全性、安定性、回復性の動向が追加 (原文) |
|
|
ダーバン会議でのGAC勧告に対する新gTLDプログラム委員会(NGPC)による検討開始 (原文) |
|
|
責務の確認(AoC)に基づく競争、消費者からの信頼、選択肢の拡大に関するレビューチーム(CCT-RT):ICANN諮問委員会、支持組織の代表者および中立的な専門家の募集【応募期限:2013年10月1日】 (原文) |
|
|
アルゼンチン・ブエノスアイレス会議向け奨励金受給者を発表 (原文) |
|
|
WHOISに置き換わる次世代のgTLDディレクトリサービスモデル案に関する意見募集期間の延長【意見募集期限:2013年9月6日】 (原文) |
|
|
商標保護データベース(TMCH)における優先登録の実装要件【意見募集期限:2013年8月27日】 (原文) |
|
|
文字列の衝突による影響への対応 【意見募集期限:2013年8月27日】 (原文) |
|
|
文字列の衝突リスク回避に向けた提案 【意見募集期限:2013年8月27日】 (原文) |
|
|
ドットの無いドメイン名に関する調査の発表 (原文) |
|
|
UDRP手続きの対象となっているドメイン名の凍結に関するポリシー策定プロセス(PDP)に対する理事会への勧告 【意見募集期限:2013年8月23日】 (原文) |
2013年7月
|
勧告:2013年度版レジストラ認定契約(RAA)にてレジストラへの対応を求めるWHOISに関する要件について (原文) |
|
|
.PRO株式持合い制限削除の要求 【意見募集期限:2013年8月16日】 (原文) |
|
|
.MOBI株式持合い制限削除の要求 【意見募集期限:2013年8月16日】 (原文) |
|
|
第47回ICANNダーバン会議におけるGACコミュニケの発表 (原文) |
|
|
GNSOの検証延期の見込み【意見募集期限:2013年8月8日】 (原文) |
|
|
ICANNの戦略計画に関する専門委員会の設立 (原文) |
|
|
説明責任および透明性評価チーム(ATRT)の検証に関する専門家の募集- 期間の延長【応募期限:2013年7月15日→7月19日】 (原文) |
|
|
ルートゾーンにおけるラベル生成ルール(LGR)に関する専門委員メンバーの募集 (原文) |
|
|
gTLDレジストリにおける国際化登録データの要件および対応するデータモデル検討のための専門家の募集【応募期限:2013年8月16日】 (原文) |
|
|
新gTLDに関する北京会議でのGAC勧告に対する新gTLDプログラム委員会の検討状況 (原文) |
|
|
ICANN理事会による新gTLDの施行に向けた2013年レジストリ契約の承認 (原文) |
|
|
ICANNダーバン会議におけるアフリカ連合長官による演説 (原文) |
|
|
責務の確認(AoC)における説明責任および透明性の検証のための中立的な専門家の募集 (原文) |
|
|
ccTLD調査グループによる、TLDにおける国および地域名の利用に関する最終報告書案に関する意見募集【意見募集期限:2013年8月2日】 (原文) |
2013年6月
|
新gTLDに関する北京会議でのGAC勧告に対する新gTLDプログラム委員会による決議および進捗の公開 (原文) |
|
|
国際化ドメイン名の幅広い支持(Universal Acceptance)に関する最終報告書案 (原文) |
|
|
インターネット番号資源に関するポリシーの原典および利用者への手続き説明に関する意見募集 (原文) |
|
|
WHOISに置き換わる次世代のgTLDディレクトリーサービスモデル案に関する意見募集【意見募集期限:2013年8月12日】 (原文) |
|
|
ICANNが戦略計画に関するポータルサイトを公開 (原文) |
|
|
ASO ACはKuo Wei Wu氏をICANN理事に再選出 (原文) |
|
|
GNSOの構成に関するチャーターの改定プロセスに関する意見募集【意見募集期限:2013年8月28日】 (原文) |
|
|
ICANNの地域区分の枠組みに関する作業部会が最終報告書を発行 (原文) |
|
|
.ORG gTLDとのレジストリとの契約更新案 (原文) |
|
|
GNSOにおけるポリシー策定プロセスの一環としてのThick WHOISに関する暫定報告書に対する意見募集 (原文) |
|
|
WHOIS登録者の特定に関する調査報告書の公開 (原文) |
|
|
ICANNがモンテネグロ(.ME)のccTLDマネージャとの書簡の交換に署名 (原文) |
|
|
全gTLDにおけるIGOおよびINGOの識別子の保護についての暫定報告書【意見募集期限:2013年7月17日】 (原文) |
|
|
新gTLDに関する北京会議でのGAC勧告に対する新gTLDプログラム委員会での検討状況 (原文) |
|
|
国際化ドメイン名(IDN)異体字プログラムのアップデートに関するオンラインセミナーを開催 (原文) |
|
|
国際化ドメイン名(IDN)のルートゾーンラベル生成ルール統合に関する委員会での専門家およびアドバイザーの募集【応募期限:2013年6月27日】 (原文) |
|
|
新gTLDプログラム委員会はGAC勧告のうち、9点の勧告を取り入れることを決定 (原文) |
|
|
商標保護データベース(TMCH)および国際化ドメイン名(IDN)に関するオンラインセミナーの開催【2013年6月19日】 (原文) |
|
|
2014年ICANN指名委員会の議長および次期議長の募集【応募期限:2013年6月30日】 (原文) |
|
|
.BIZ gTLDの新たなレジストリ契約案【意見募集期限:2013年6月24日】 (原文) |
|
|
.INFO gTLDの新たなレジストリ契約案【意見募集期限:2013年6月24日】 (原文) |
|
|
ICANNダーバン会議開催前のポリシーアップデートのためのオンラインセミナーの開催(2013年6月27日) (原文) |
2013年5月
| 2013年5月31日 |
ICANN認定レジストラ3社C I Host, Central Registrar, Power Brand Center, Dotted VenturesからAstutium Limitedへのドメイン名の一括移管 (原文) |
| 2013年5月31日 |
ICANN 2013年指名委員会(NomCom)にて2003年以降最大の応募者数を受理 (原文) |
| 2013年5月28日 |
申請されていないTLDおよびドットの無いドメイン名に関するセキュリティ調査の実施 (原文) |
| 2013年5月22日 |
新gTLDプログラム委員会による新gTLDに関するGAC勧告の検討状況 (原文) |
| 2013年5月14日 |
ICANNが2012年度の公益性に関する内国歳入庁向け申告書を公開 (原文) |
| 2013年5月10日 |
2014会計年度の運営計画案および予算案を公開【意見募集期限:2013年5月31日】 (原文) |
| 2013年5月10日 |
GAC勧告に対する新gTLDプログラム委員会の進捗を公開 (原文) |
| 2013年5月10日 |
WHOIS情報ステータスポリシーに関する意見募集【意見募集期限:2013年5月31日】 (原文) |
| 2013年5月2日 |
2015年のICANN会議の開催候補地(アフリカ、ラテンアメリカ・カリブ海、欧州)募集開始 (原文) |
| 2013年5月2日 |
GNSO運営手順における報告書および提案の提出期限変更提案【意見募集期限:2013年5月23日】 (原文) |
| 2013年5月1日 |
アルゼンチン・ブエノスアイレスで開催予定の第48回ICANN会議参加のための奨励金申請期間が開始 (原文) |
2013年4月
| 2013年4月30日 |
2013年レジストラ認定契約(RAA)最終案に関するオンラインセミナーの開催案内 (原文) |
| 2013年4月30日 |
新gTLDの委任後紛争解決手順:ICANNが対コミュニティベースgTLDレジストリ紛争解決手順(RRDRP)および商標に関する対レジストリ紛争解決手順(Trademark PDDRP)の提供事業者を募集【募集期限:2013年5月31日】 (原文) |
| 2013年4月30日 |
ICANN指名委員会の関心表明期限を5月15日に延長 (原文) |
| 2013年4月29日 |
新gTLDレジストリ契約最終案を提示【意見募集期限:5月20日】 (原文) |
| 2013年4月23日 |
新gTLDプログラム委員会がGAC勧告を検討 (原文) |
| 2013年4月22日 |
2013年度レジストラ認定契約(RAA)最終案を発表 (原文) |
| 2013年4月19日 |
南アフリカ・ダーバン会議向け奨励金受給者を発表 (原文) |
| 2013年4月16日 |
WHOISポリシーレビューチームの勧告の実装状況に関するオンラインセミナーの開催案内 (原文) |
| 2013年4月5日 |
.JOBSによる商標登録データベース(Trademark Clearinghouse)の利用について (原文) |
| 2013年4月3日 |
Lルートサーバーにおけるルートゾーンスケーリングの計測状況 (原文) |
| 2013年4月2日 |
ICANNの説明責任および透明性に関するご意見募集【意見募集期限:2013年5月2日】 (原文) |
| 2013年4月2日 |
新gTLDにおける緊急バックエンドレジストリオペレータ(EBERO)をICANN
が選定 (原文) |
2013年3月
| 2013年3月29日 |
新gTLD申請第二グループの初期審査結果を公開 (原文) |
| 2013年3月29日 |
ICANN理事-ステークホルダー間の対応事項リストを公開 (原文) |
| 2013年3月22日 |
新gTLD申請第一グループの初期審査結果を公開 (原文) |
| 2013年3月21日 |
ICANN IDN異体字プログラムにおける第三フェーズが完了 (原文) |
| 2013年3月21日 |
ICANN北京会議で予定されている新gTLD関連のセッション (原文) |
| 2013年3月21日 |
ICANN会議戦略作業部会(MSWG)のメンバー構成の発表 (原文) |
| 2013年3月19日 |
2013年指名委員会(Nominating Committee)候補者募集【応募期限:2013年5月1日】 (原文) |
| 2013年3月15日 |
公共の利益への誓約に関する紛争解決手続き(DRP)の導入 (原文) |
| 2013年3月15日 |
UDRPの対象となっているドメイン名の凍結に関する報告書初版の公開【意見募集期限:2013年4月26日】 (原文) |
| 2013年3月15日 |
gTLD登録情報サービス(WHOIS)に関する暫定課題報告書の公開【意見募集期限:2013年4月19日】 (原文) |
| 2013年3月12日 |
新gTLDの最新状況に関する北京会議直前オンラインセミナーの開催案内 (原文) |
| 2013年3月8日 |
ルートゾーンのKSKロールオーバーに関する相談【意見募集期限:2013年3月31日】 (原文) |
| 2013年3月7日 |
コミュニティの旅費支援ガイドライン2014年度版の公開 (原文) |
| 2013年3月7日 |
2013年レジストラ認定契約(RAA)提案に関するご意見募集【意見募集期限:2013年3月28日】 (原文) |
| 2013年3月7日 |
PDPの一時停止に関するGNSOのPDPマニュアル案の公開【意見募集期限:2013年4月6日】 (原文) |
| 2013年3月6日 |
ICANNにおける安全性・安定性・回復性の2014年度の枠組み(Security, Stability and Resiliency Framework)の公開【意見募集期限:2013年4月20日】 (原文) |
| 2013年3月5日 |
新gTLD申請者による公共性への誓約(PIC)の公開 (原文) |
| 2013年3月5日 |
Uniform Rapid Suspension(URS)の手順と規則の公開 (原文) |
| 2013年3月4日 |
WHOIS登録者IDの調査に関するWebinarの開催 (原文) |
| 2013年3月4日 |
締め切りの延長:ICANN会議に関する戦略ワーキンググループのメンバー募集【意見募集期限:2013年3月8日】 (原文) |
| 2013年3月1日 |
UDRP紛争解決サービスプロバイダとしてのACDRからの改定提案の公開【意見募集期限:2013年3月22日】 (原文) |
| 2013年3月1日 |
文字列競合:IDN異体字の分析結果の公開 (原文) |
2013年2月
| 2013年2月28日 |
新gTLDの申請に対する異議申し立て期間 【意見募集期間:2013年3月13日まで】 (原文、 JPNICによるアナウンス) |
| 2013年2月28日 |
期限切れの登録の回復ポリシーの施行 (原文) |
| 2013年2月26日 |
新gTLD申請における類似・競合文字列が公開 (原文、 JPNICによるアナウンス) |
| 2013年2月25日 |
ICANNが新gTLDにおける商標保護データベースの提供を開始 (原文、 JPNICによるアナウンス) |
| 2013年2月21日 |
北京会議前のICANNポリシー最新状況に関するオンラインセミナーの開催案内 (原文) |
| 2013年2月20日 |
ICANNがURSプロバイダを初選定 (原文) |
| 2013年2月20日 |
ポリシー違反に関する報告の一貫性に関する暫定課題報告書【意見募集期限:3月22日】 (原文) |
| 2013年2月19日 |
南アフリカ・ダーバンでの第47回ICANN会議 - 宿泊先予約情報の提供および登録受付開始 (原文) |
| 2013年2月15日 |
説明責任および透明性評価チーム2(ATRT 2)のメンバー構成 (原文) |
| 2013年2月15日 |
WHOIS登録者の識別に関する調査報告書案【意見募集期限:3月9日】 (原文) |
| 2013年2月14日 |
gTLDディレクトリーサービスに関する専門家部会メンバーが決定 (原文) |
| 2013年2月12日 |
新gTLD向けのウェブページの改定 (原文) |
| 2013年2月11日 |
今後のICANN会議に関する戦略ワーキンググループの設立 (原文) |
| 2013年2月7日 |
中東およびアフリカにおけるインターネットガバナンスに関する今後の会議 (原文) |
| 2013年2月5日 |
さらなる公益性への義務の明記を含めた新gTLDレジストリ契約の改訂に対する意見募集【意見募集期限:2013年2月26日】 (原文) |
| 2013年2月5日 |
専有目的での一般名詞によるgTLD申請に対する意見募集【意見募集期限:2013年3月7日】 (原文) |
| 2013年2月5日 |
ccNSOポリシー策定プロセスの中間報告【意見募集期限:2013年2月26日】 (原文) |
| 2013年2月1日 |
Webiner:国際化ドメイン名(IDN)異体字:アクティブなIDN異体字のTLDに対するユーザ体験 (原文) |
2013年1月
| 2013年1月31日 |
ポリシーvs.実装に関するICANNスタッフによるたたき台ドラフト公開【意見募集期限:2月21日】 (原文) |
| 2013年1月28日 |
ICANNにおける戦略計画の現状報告 (原文) |
| 2013年1月18日 |
IDN異体字TLDプログラム --アクティブなIDN異体字のTLDに対するユーザ体験への影響に関する最終報告書案【意見募集期限:2月8日】 (原文) |
| 2013年1月17日 |
ICANN関係者に対する講演受付サイト(スピーカーズ・ビューロー)新設 (原文) |
| 2013年1月15日 |
ccTLDの委譲/再委譲におけるパフォーマンス基準に関する相談【意見募集期限:2013年2月28日】 (原文) |
| 2013年1月15日 |
gTLDの委譲/再委譲におけるパフォーマンス基準に関する相談【意見募集期限:2013年2月28日】 (原文) |
| 2013年1月11日 |
南アフリカ・ダーバンで開催予定の第47回ICANN会議のための奨励金申請受付期間が開始 (原文) |
| 2013年1月8日 |
連絡先情報の翻訳と変換に関する暫定課題報告書への意見募集【意見募集期限:2013年2月8日】 (原文) |
| 2013年1月8日 |
ICANN理事-ステークホルダー間の対応事項リスト (原文) |
| 2013年1月7日 |
2013-14年ICANN会議の開催地としてブエノスアイレス、シンガポール、ロンドンが認定 (原文) |
| 2013年1月3日 |
ICANN付属定款XI条2.3項の改訂に対する意見募集 - ルートサーバシステム諮問委員会(RSSAC)【意見募集期限:2013年2月2日】 (原文) |

