メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================

    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.474【特別号】2007.8.10 ◆
  _/NIC
===================================
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃        JPNICはIPv4在庫枯渇の問題に取り組んでいます         ┃
   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
   ┃★Webサイト:「IPv4アドレスの在庫枯渇に関して」             ┃
   ┃  http://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4pool/                      ┃
   ┃                                                            ┃
   ┃★IPv4アドレス在庫枯渇関連レポートは毎月10日前後の発行です  ┃
   ┃★バックナンバー:                                          ┃
   ┃  http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/          ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ IPv4アドレス在庫枯渇関連レポート [第1回]
   ~IPv4アドレス在庫枯渇関連レポート発行にあたって~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ IPv4アドレス在庫枯渇関連レポート発行にあたり

JPNICでは、2007年6月19日の姿勢表明(*1)で申し上げた通り、近い将来に迫っ
ているIPv4アドレスの在庫枯渇に向けて、対応を本格化させています。その対
応の一環として、本号を皮切りに、JPNIC News & Viewsの特別号という形で、
「IPv4アドレス在庫枯渇関連レポート」を定期的に発行することとなりまし
た。

第1回の今回は、本日までに開始している取り組みの概要に関して、先ごろ
行ったプレスリリース(*2)の内容を補足する形でご紹介します。

プレスリリースではまず、検討体制に関して述べています。役員レベルの検討
会議の他に、

  アドレス管理政策検討ワーキンググループ
  IPv4アドレス在庫枯渇の克服策検討ワーキンググループ

の二つのワーキンググループ(以下WG)を発足しています。

アドレス管理政策のWGが最近行った大きな仕事は、APNICに対する新しいポリ
シー提案の作成です。これは、7月17日に開催されたJPNICオープンポリシー
ミーティング(*3)(以下JPOPM)に提案した上で、そこで得られたコンセンサス
に基づいて再度APNICに対する提案内容を固めたものです。このアドレスポリ
シーは8月6日に提出され、9月4日から始まるAPNIC24ミーティングで議論され
るとともに、10月に開催される各RIRのミーティングでも順次提案され、議論
されていきます。

概要をご紹介しますと、

1) IANAの在庫が/8 5個となったタイミングで各RIRに/8 1個ずつを分配し、
   IANAからの分配を終了とする
2) この期日に関して、事前にRIRsの公式予測を公開しつづける
3) この期日以降の、RIRからLIRに対する分配に関するポリシーは各RIRに委
   ね、それぞれの事情に応じて制定する

の3点をグローバルポリシーとして定めるものです。また同時に、3)のポリ
シーに関しては、いくつかの採りうるポリシー素案を列挙した情報提供
(informational)発表としてAPNICに提出します。

克服策検討のWGも既に2回の会合を持ちました。こちらはISP、IDC、CATV、ホ
スティングの各事業者のうち、在京、地方、規模の大小を取り混ぜたJPNIC会
員組織からメンバーにご参集いただいて、それぞれの見地から克服策の具体的
な検討を行うものです。先日開催したWG会合の検討テーマに「新しくIPv4アド
レスが分配されなくなった時、各社どのような対応が必要か」というものがあ
りました。メンバー各社の事業を想定して具体的に検討していただき、それぞ
れの検討結果をWGに持ち寄って突き合わせを行った結果、JPNIC事務局だけで
見ていた時にはわからなかった、また、メンバー各社が個々に検討していたと
したら見えていなかったであろう問題が見つかってきています。まだまだブ
レーンストーミングの中で方向性を模索しているところですが、今後議論の積
み上げが期待されます。

またこれ以外にも、JPNIC会員を対象とした在庫枯渇に関するアンケートを実
施しています。こちらはまだ最終的な集計を待つ段階ですが、「IPv4アドレス
在庫枯渇後の事業継続・発展への懸念が大きい」「対応が必要であることはわ
かるが未着手、JPNICには克服策の検討や推進を期待する」といった声が多く
挙がっています。

JPNICでは、今後ともこれらの検討や対応を進め、このレポートを含め情報提
供に努めてまいります。お気づきの点がありましたら、本件お問い合わせ窓
口、ipv4exh-comment@nic.ad.jpまでお知らせください。


(*1) http://www.nic.ad.jp/ja/pressrelease/2007/20070619-01.html
(*2) http://www.nic.ad.jp/ja/pressrelease/2007/20070808-01.html
(*3) http://venus.gr.jp/opf-jp/opm12/opm12-program.html


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html

        IPv4アドレス枯渇関連のQ&Aは特集ページをご覧ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/ip/ipv4pool/
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
 JPNIC News & Views vol.474 【特別号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先   jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.