メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.493【臨時号】2007.11.1 ◆
  _/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
■■■    高性能共有レンタルサーバ  『extremeserv.』サービス    ■■■
いよいよ2007年11月1日よりサービス開始!
WEB2.0完全対応!  ECサイトやブログ構築が自由自在!
詳細はこちら ⇒ http://www.extremeserv.net
■■■                                      株式会社ディーネット■■■
----------------------------------------------------------------------
---------- PR --------------------------------------------------------
┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┳━┳━┳━┳━┳┳━┳━┳━┳━┓
┃I ┃n ┃t ┃e ┃r ┃n ┃e ┃t ┃┃W ┃e ┃e ┃k ┃┃2 ┃0 ┃0 ┃7 ┃
┣━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋┻┳┻┳┻┳┻━┻┻━┻━┻━┻━┛
┃事┃前┃登┃録┃締┃め┃切┃り┃迫┃る┃!┃【事前登録2007/11/9迄】
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ http://internetweek.jp/
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.493 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年で開催11回目を迎えるイベント「Internet Week」が、2007年11月19日~
22日の4日間、秋葉原コンベンションホールで開催されます。お得な事前登録
の締め切り日(11/9)がいよいよ迫ってまいりました。まだお申し込みをされて
いない方は、お早めにご登録(http://internetweek.jp/ )ください。vol.486
(*1)、vol.489(*2)、vol.490(*3)に引き続き、最終日のプログラム紹介をお届
けします。

(*1)JPNIC News & Views vol.486
   Internet Week 2007プログラム紹介 <第1弾>
   http://www.jpnic.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2007/vol486.html

(*2)JPNIC News & Views vol.489
   Internet Week 2007プログラム紹介 <第2弾>
   http://www.jpnic.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2007/vol489.html

(*3)JPNIC News & Views vol.490
   Internet Week 2007プログラム紹介 <第3弾>
   http://www.jpnic.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2007/vol490.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「Internet Week 2007」11/22(4日目)  プログラム紹介 ◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   JPNIC インターネット推進部 平井リサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号では、「Internet Week 2007」4日目(11月22日)のプログラム、
「IP Meeting/Internet Forum 2007」についてご紹介いたします。

┌───────★☆IP Meeting/Internet Forum 2007★☆───────┐
                (カンファレンス)   11/22(木)9:30-17:00
☆☆☆☆☆☆☆☆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄☆☆☆☆☆☆☆☆

★☆─────────────────────────────────
<午前の部 9:30-12:30  2007年 Operational Issue>
─────────────────────────────────☆★
ネットワーク基盤に関わるオペレーショナルなテーマについて、2007年の動向
を振り返り、今後の展望についてレポートします。これに参加すればこの1年
のインターネット技術動向をクイックに把握することができます。


  ◆内容◆

  ▽「ルーティング・トポロジ動向」
                          株式会社NTTコミュニケーションズ  吉田 友哉氏

  ▽「 国際関係(インターネットガバナンス)」
     コーディネーター:                               JPNIC  前村 昌紀
     パネリスト:
                     財団法人ハイパーネットワーク社会研究所  会津 泉氏
                                 財団法人インターネット協会  高橋 徹氏
                                                      JPNIC  穂坂 俊之

  ▽「セキュリティ」
     1.近時の情報セキュリティに関する脅威の動向
        有限責任中間法人 JPCERTコーディネーションセンター  中谷 昌幸氏
 
     2.セキュリティインシデントの海外動向および国際連携の状況
    有限責任中間法人 JPCERTコーディネーションセンター  小宮山 功一朗氏

     3.日本CSIRT協議会の活動の状況について
    日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(NTT-CERT)
                                                           杉浦 芳樹氏
                                                          
  ▽「基盤技術の標準化・ディプロイメント状況」
     1.ルーティングエリア
     2.DNSエリア
     3.セキュリティエリア
                                                 東京大学  関谷 勇司氏
     4.リアルタイムアプリケーションエリア
                                         WIDEプロジェクト  大江 将史氏
           エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社  吉田 良雄氏


☆───────────────☆☆☆───────────────★
★本プログラムは、 NTTコミュニケーションズ様ご提供のランチ(無料)付き☆
☆カンファレンスです。どうぞお楽しみに!                            ★
★───────────────☆☆☆───────────────☆


★☆─────────────────────────────────
 <午後の部 13:30-17:00  我々は『インターネット』の何を知っていますか
                                       ~ネットワークの中立性とは~>
─────────────────────────────────☆★
「The Internet changes everything(インターネットが全てを変える)」と言
われ、インターネットが社会インフラとしての占める地位も磐石なものとなり
つつあります。今や「Everything on the Internet(全てがインターネット上
へ)」の流れは誰にも止められないものではないでしょうか。

インターネットが生活に不可欠になったからこそ、「ネットワークはどうある
べきか」ということが、総務省をはじめ、多くの有識者によって協議されてい
ます。しかし、考えてみれば、「インターネットにどうあって欲しいのか」
は、人それぞれによって異なります。そう考えると、本当の「Everything on
 the Internet」の実現は重い命題です。

放送と通信の問題、 著作権を守りながらのデジタルコンテンツの配布をどう
とらえるのか、はたまたIPv4アドレスの在庫枯渇が迫っている中、どのように
インフラの拡張をしていくのか・・・。こういったグローバルな視点もあれ
ば、デジタルディバイドや周波数に至るローカルな課題もあるでしょう。イン
ターネットが乗り越えなければならない波は、まだまだ高いのです。

「あなたにとってのインターネット」とはなんでしょうか。インターネットに
どうあってもらいたいのでしょうか。こういったことを、今回のInternet 
Week 2007をコーディネートしたプログラム委員を交え、さまざまな観点から
皆様とともに議論していきます。


  ◆内容◆

  ▽基調講演:「The Internet for everyone(仮題)」
                        北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)  篠田 陽一氏

  ▽パネルディスカッション:
 「ネットワークはどうあるべきなのか 
  ~Internet Weekプログラム委員が考える現状の問題提起と今後に向けて~」

     モデレータ:
                 東京大学/Internet Week2007プログラム委員長  江崎 浩氏
     パネリスト:
                         総務省総合通信基盤局事業政策課長  谷脇 康彦氏
                                      Internet Week2007 プログラム委員


└─────────────────────────────☆★☆─┘

4日目のプログラムは、ご覧いただきました通り、「この1年のインターネット
技術動向がつかめる!」超目玉プログラムとなっております。まだご登録がお
済みでない方は、今すぐ下記URLへアクセスください。今ならお得な事前登録
受け付け中です。
             ============================================
                    【Internet Week 2007公式サイト】
                        http://internetweek.jp/
             ============================================

◆開催概要◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

  日    時 :2007年11月22日(木) 9:30~17:00
             ※開催時間については、上記の各プログラムご紹介箇所をご覧
               ください。
  場    所 :秋葉原コンベンションホール
             http://internetweek.jp/access/

  Webページ:http://internetweek.jp/program/

  参 加 費 :カンファレンス1日通し券
             一般事前申し込み料金  8,000円
             一般当日申し込み料金 10,000円

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今年も多くの皆様のInternet Weekへのお越しをお待ちしております。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
===================================
 JPNIC News & Views vol.493 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.