===================================
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.883【臨時号】2011.9.7 ◆
_/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.883 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本号では、vol.879、vol880、vol881に続いて、第81回IETFのレポート[第
4弾]として、DNS関連WGの動向についてお届けします。これで今回の第81回
IETFのレポートは最後になります。
なお、全体会議、IPv6関連WGおよびセキュリティ関連WGの報告については以
下のURLからバックナンバーをご覧ください。
□第81回IETF報告 特集
○[第1弾] 全体会議報告 (vol.879)
http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2011/vol879.html
○[第2弾] IPv6関連WG報告 (vol.880)
http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2011/vol880.html
○[第3弾] セキュリティ関連WG報告 (vol.881)
http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2011/vol881.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第81回IETF報告 [第4弾] DNS関連WG報告
JPNIC DNS運用健全化タスクフォースメンバー
東京大学 情報基盤センター
関谷勇司
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011年7月24日から7月29日まで開催された第81回IETFケベックシティ会合の
うち、本稿では、DNSに関連した内容を議論するワーキンググループ(WG)であ
る、dnsop WG (Domain Name System Operations WG)と、dnsext WG (DNS
Extensions WG)における議論の様子をご紹介します。
◆ dnsop WG報告
今回のDNS WGの会合では、主に現状のドラフトの確認と、AS112ならびに
DNSSEC鍵更新に関する議論が行われました。
まず、Internet-Draftの確認に関しては、
draft-ietf-dnsop-dnsesec-dps-framework、
draft-ietf-dnsop-dnssec-key-timingについてIETFラストコールを行うこと
が確認されました。また、draft-ietf-dnsop-respsizeについては、2年前に
WGラストコールが行われたまま放置されていたため、次回IETFまでに再度WG
ラストコールを行うことが確認されました。WGドラフトに関しては、主要な
ものは既にRFCになっており、DNSSECに関するいくつかのドラフトが残ってい
るのみという状態に見えます。そのため、会場での議論も落ち着た雰囲気で
行われている印象を受けました。
新たな話題としては、draft-michaelson-as112-ipv6ならびに
draft-sotomayor-as112-ipv4-cullに関する発表と議論がありました。
draft-michaelson-as112-ipv6とdraft-sotomayor-as112-ipv4-cullは、共に
AS112のネームサーバにおいて、逆引きゾーンを追加する提案を行ったドラフ
トですが、追加する内容が異なります。
draft-michaelson-as112-ipv6は、AS112のネームサーバにおいて、IPv6のリ
ンクローカルアドレスや、未定義アドレスについての逆引きゾーンも提供す
ることを提案したドラフトです。どの逆引きゾーンを提供するかに関してい
くつかコメントが出されましたが、提案自体に関しては特に反論も無く、
AS112の運用者たちの意見を集めて連携を取っていくことが重要、との認識
が確認されました。
draft-sotomayor-as112-ipv4-cullは、AS112が提供しているIPv4逆引きゾー
ンに、さらにいくつかの逆引きゾーンを追加する提案を行ったドラフトです。
IPv4 loopbackネットワークや、IPv4 Testネットワーク、ブロードキャスト
ネットワークに関する逆引きゾーンの追加です。このドラフトに関しても、
大きな反対意見は無く、AS112運用者と連携して、新たなゾーンの追加を行う
必要があることが確認されました。
次に、draft-mekking-dnsop-dnssec-key-timing-bisに関する議論が行われま
した。このドラフトは、draft-ietf-dnsop-dnssec-key-timingを更新する目
的で提案されたものであり、アルゴリズム変更を含めた鍵更新の手続きに関
して述べられたものです。複雑なことを述べ過ぎているという意見や、アル
ゴリズム変更を含めた鍵更新は当然必要なのだから、bis(別名のドラフト)で
はなく元のドラフトに含めた方がいいといった意見が出されました。結果と
して、まだ元のドラフトがRFCになっていないので、そちらを先にRFCにすべ
きだという意見が多く出されました。
最後に、dnsop WGの今後について話し合いが持たれました。WGドラフトも少
なくなってきたため、WGを解散することも含めて方向性を問う議論が行われ
ました。このWGは運用的な問題を扱うため、プロトコルの現実性についての
チェックや性能に関する評価についてまだ行うことがあるのではという意見
や、他のWGでDNSに関連するものを扱っていくべきという意見が出されました。
しかし、WGを継続する大きな原動力は今のところ見つからないため、現在の
ドラフトや新しいドラフトの提案状況を見て今後を考える、という認識がな
されました。
◆ dnsext WG報告
dnsext WGは、今回のIETF81において会合を開催しませんでした。そのため、
メーリングリストにて行われた議論を中心に、前回のIETFから今回までにあっ
た動きに関して報告します。主に、以下のドラフトに関する議論が行われま
した。
・draft-ietf-dnsext-ecdsa
・draft-ietf-dnsext-dnssec-algo-signal
・draft-ietf-dnsext-rfc2672bis-dname
・draft-ietf-dnsext-dnssec-algo-signal
・draft-eastlake-dnsext-xnamercode
・draft-ietf-dnsext-dnssec-registry-fixes
・draft-ah-dnsext-rfc1995bis-ixfr
・draft-ietf-dnsext-rfc2671bis-edns0
・draft-ietf-dnsext-dnssec-bis-updates
これらのうち、draft-ietf-dnsext-ecdsa、
draft-ietf-dnsext-dnssec-algo-signal、
draft-ietf-dnsext-rfc2671bis-edns0、draft-eastlake-dnsext-xnamercode
はWGラストコールが行われ、メーリングリスト(ML)上にてコメントが寄せら
れていました。RFCとなるためには、まだ更新が繰り返されると思われます。
一方、draft-ietf-dnsext-rfc2672bis-dnameは24版まで更新されているため、
ほぼコメントも出尽くした感があります。近くRFCになると思われます。
MLでの議論は、主に既存のドラフトの更新やコメントに関する投稿が主であ
り、新しい提案等は行われませんでした。そのため、直接顔を合わせて話し
合うべき問題が存在せず、会合が開催されませんでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ◆◇◆◇◆ 本号のご感想をお聞かせください ◆◇◆◇◆ ┃
┃良かった ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/883/3578fbe3d1b631061f2c1c60a5f10488 ┃
┃ ┃
┃悪かった ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/883/e89306bfa05b86f5afee35ec80dda3dc ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
JPNIC News & Views vol.883 【臨時号】
@ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2011 Japan Network Information Center

