メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲        ◆ JPNIC News & Views vol.1244【臨時号】2014.11.5 ◆
  _/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.1244 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Internet Week 2014の実行委員である法林浩之さんが、プログラムを企画し
た委員などにインタビューすることで、プログラムのエッセンスをお届けす
る「注目プログラムのご紹介」の3回目は、「TCP/IP再入門 忘れちゃいけな
いUDP・ICMP」です。

インターネットの標準プロトコルであるTCP/IPとそれを支えるUDP、ICMPにつ
いてきっちりと学ぶこのセッションを作った背景を、Internet Week 2014実
行委員長が語っています。

Internet Week 2014の事前登録は、今週末の11月7日(金)17:00までとなり、
「残席わずか」のセッションも増えてきました。参加ご希望の方は、この連
載のバックナンバーもご参照の上、どうぞお早めにご登録ください。

      <Internet Week 2014 プログラム>
      https://internetweek.jp/program/

□直前特集! Internet Week 2014 注目プログラムのご紹介

  ○[第1弾]「オープンデータ活用のための技術とビジネス最前線」(vol.1241)
    https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2014/vol1241.html

  ○[第2弾]「IPv6プログラム全般について」(vol.1243)
    https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2014/vol1243.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 直前特集! Internet Week 2014 注目プログラムのご紹介:
   [第3弾]「TCP/IP再入門 忘れちゃいけないUDP・ICMP」
                                             日本UNIXユーザ会 法林浩之
        Internet Week 2014 実行委員長/JPNIC分野担当理事(新技術) 高田寛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年もInternet Weekの開催が近づいてきました。この連載では、直前特集と
してInternet Weekで行われるセッションを紹介していきます。担当は本イベ
ントの実行委員を務めている法林浩之(日本UNIXユーザ会)です。

今回は「TCP/IP再入門 忘れちゃいけないUDP・ICMP」について、担当した高
田寛氏(JPNIC)に見どころをお聞きしました。


法林:高田さんは今年のIWの実行委員長で、私も実行委員なんですが、この
      テーマはプログラム委員会を組織する前から話題に挙がっていました
      ね。

高田:そうだね。なんか最初のミーティングのときに、もうこの話をしたよ
      うな気がするね。

法林:確か、その頃にSSLの脆弱性が発覚して、みんな大騒ぎだったんですよ
      ね。

高田:そうそう。とにかく今年は、インターネットの根幹に関わるようなセ
      キュリティ問題が多かったと言えるね。

法林:そんな中で行われるこのセッション、例年はインターネットの運用に
      これから関わる初級者向けの基礎的なチュートリアルとしてやってい
      るんですが、今年はいつになく重要な意味を持つプログラムになりま
      したね。

高田:そう。いつもは平凡な「TCP/IP基礎」って感じの内容なんだけど、今
      年はUDPに絡む問題がいっぱい起きたのに、今の若いヤツらはUDPのこ
      ととかよく知らないんじゃないかなぁと思ってね。それでこんな内容
      にしてみたんだ。

法林:具体的にはどのあたりがポイントと考えていますか?

高田:最近のDDoSに悪用されている、DNS、NTP、SNMPでは、主にUDPが使われ
      ているよね。このようにUDPが悪用されている背景には、TCP/IPという
      言葉に隠れて、UDPやICMPといった技術が軽視されていることがあるん
      じゃないかなと。みんなUDPのことをあまり勉強してこなかった結果が、
      こういう事態を招いたんだと思ってる。そこで、今回はUDPやICMPの重
      要性や特性をちゃんと解説して、必要な対策を共有したいね。

法林:なるほど。ということで今年は「TCP/IP基礎」というよりも、むしろ
      「UDP基礎」みたいな内容になったんですね。ところで、このテーマを
      Internet Weekのプログラムに盛り込むにあたって、考慮したことや工
      夫したことはありますか?

高田:まず、インターネットを構成する主要要素であるTCP/IPを、あらため
      て見直してみるってところからやってみたいと思ったのね。これは今
      年のIWのテーマである「あらためて"みんなの"インターネットを考え
      よう」にも関係あること。っていうか、ぶっちゃけ、こういう問題が
      あったことが先で、それで今年のテーマを「あらためて"みんなの"イ
      ンターネットを考えよう」にしたっていう部分もあるんだけどね。

法林:そうですね。今年は本当にインターネットのあり方や立ち位置を考え
      させられる年だったと思います。

高田:それから、UDPやICMPというのはTCP/IPのオマケじゃなくて、ちゃんと
      役割があるってことを伝えたいのね。実は、UDPは今流行のSDNやそれ
      の要素技術の一つであるVXLANなどの実現にも関係してるので、ほんと
      に地味だけど、「あらためて」その存在意義を把握する、良い機会で
      もあると思ってる。

法林:講師も高田さんが直々にされるそうで、そのことからもこのプログラ
      ムへの思い入れが感じられますが、他の講師はどうやって選んだんで
      すか?

高田:セッションが前半と後半に分かれてるんだけど、前半はTCP/IPに古く
      から愛のある技術者に、入門編を語ってもらいます。その1人が俺なん
      だけどね(笑)。で、後半はICMPとUDPに重点を置いてるんだけど、これ
      はICMPやIPv6に関する問題について警鐘を鳴らしてきていた方とか、
      問題の最前線で活躍されている方に登壇をお願いしました。

法林:ほんとに高田さん入魂のプログラムって感じでとても楽しみです。で
      は最後に、このプログラムをこんな人に聞いて欲しいなど、エンジニ
      アの皆さんへのメッセージをお願いします。

高田:まず対象者なんだけれど、再入門って言ってるぐらいだから老いも若
      きもみんなに来ていただきたい。でも特に、データセンターやシステ
      ム設計に関係するようになった人とか、TCP/IPの最近の動向を知りた
      い中堅どころにもぜひ聴いてもらいたいね。それから、俺を含めて、
      講師とプログラム委員の4人は、TCPやUDP、そしてICMPに対して深い愛
      情を持つメンバーです。TCPはもちろん重要で押さえておくべきポイン
      トなんだけど、本セッションを受講することで、影ながらインターネッ
      トを支えているICMPや、とにかく遅延を少なくしたいといったUDPへの
      理解をぜひとも深めていただきたいと思っています。もうすぐ、クラウ
      ドやデータセンターの運用にもUDPが深く関係する時代がやってきます。
      そのための準備としても、ぜひこのセッションを聴いてください。

法林:ありがとうございました。おかげさまでこのセッションは残席わずか
      です。ここまで来たら満席までいきたいですね。読者の皆さん、参加
      申し込みはお早めにどうぞ。


■「T2 TCP/IP再認識~忘れちゃいけないUDP、ICMP」詳細

   - 日時:2014年11月18日(火) 13:15~15:45
   - 料金:事前料金 5,500円/当日料金 8,000円
   - https://internetweek.jp/program/t02/

   - 内容: TCP/IPは、今日のインターネットの根幹のプロトコルであるこ
            とは周知の事実です。ところが、TCP/IPといったくくりの中に
            は、UDPやICMPなどの技術要素もいっしょになって語られている
            ことが多くの場面で存在します。

            果たして、UDPやICMPはTCP/IPの"オマケ"なのでしょうか。実際
            にUDPやICMPはTCPほど丁重に扱われていない現状があり、そう
            いったことが、 UDPをベースにしたプロトコルを踏み台として
            DDoS攻撃の温床になったり、深く考慮せずにICMPを止めてしま
            いIPv6の通信を阻害することになってしまっているのではない
            でしょうか。

            本プログラムでは、基本のTCP+UDP+ICMP/IPをあらためて解説し
            ます。最近は原始的なTCPをそのまま使うわけではなくさまざま
            な拡張がなされていることがあり、そのようなトピックについ
            てもわかりやすく説明します。また、Path MTU問題などの実際
            やUDPが何故DDoSの踏み台となりやすいかの説明を、事例を交え
            て解き明かします。

   - アジェンダ:

      13:15~14:15 1) 基本のTCP+UDP+ICMP/IP
                      講演者:高田 寛(JPNIC理事/Internet Week 2014実行
                              委員長)
                              岡田 雅之(JPNIC)

      14:20~15:35 2) UDPとICMPの深いぃ話
                      講演者:國武 功一(スカイリンクス株式会社)
                              松平 直樹(富士通株式会社)


※時間割、内容、講演者等につきましては、予告なく変更になる場合があり
  ます。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
             https://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ◆◇◆◇◆   本号のご感想をお聞かせください   ◆◇◆◇◆     ┃
┃良かった                                                          ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1244/9ee4cfe65b561c3bee1f6fffd8b235ea┃
┃                                                                  ┃
┃悪かった                                                          ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1244/55c9bc1f8a8cbd22cd70e6b5120fb322┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
 JPNIC News & Views vol.1244 【臨時号】

 @ 発行  一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
          101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
 @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
            本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
        https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更   https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー     https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■     News & ViewsはRSS経由でも配信しています!    ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  https://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2014 Japan Network Information Center
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.