━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1671【トピックス号】2019.4.1 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
□■□ データドックの「新潟・長岡データセンター」 ■□■━━┓
GPUサーバー、AIインフラを支えるデータセンター!
供給電力 = 最大30kVA/ラック
ラックサイズ = 800mm * 1200mm * 2200
┗━━━━━━━━━━━━ https://www.datadock.co.jp/
---------- PR --------------------------------------------------------
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 3/25~3/31に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日から多くの方が新年度を迎え、新入社員や学生など新たな場で活動を開
始された方もいらっしゃると思います。News & Viewsもみなさまのお役に立
てるように、今年度もさまざまな情報をお届けしてまいりますので、引き続
きよろしくお願いいたします。
さて、このトピックス号では、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Web
の更新情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介しています。
先週の注目記事は、ルーティングセキュリティの維持向上を目的としてISOC
が行っている、「MANRS」という活動をご紹介するブログです。先週はこの他
に、ブログ記事がもう2件と、JPNICからのお知らせとWeb更新が3件ずつ、
ICANN情報の更新が1件ありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ネットワーク運用者の皆様!MANRSをご存知ですか。(2019/3/28)
|
| ISOCで2014年9月から行われている、ルーティングセキュリティの維持
| 向上を目的とした「Mutually Agreed Norm for Routing Security
| (MANRS)」と呼ばれる活動をご紹介します...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/manrs/
・News & Views コラム:インターネット上での商標の使用(2019/3/27)
|
| 今月は、JP-DRP裁定例検討チームメンバーとしてご活躍の、
| 竹田・服部法律事務所 弁護士 服部謙太朗さんによるコラムです。
| インターネットの利用と知財保護の関係は、技術が進化するにつれて、
| 常に古くて新しい問題になるようです...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/column201903/
・IPv6 1day技術セミナー(札幌)を開催しました!(2019/3/26)
|
| 2019年3月2日、2018年度最後のIPv6セミナーを札幌で開催した様子をお
| 伝えしています。圧縮版の1dayセミナーで、土曜日の開催という条件に
| も関わらず、熱心な受講者の皆さまにお集まりいただきました...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/blog/sapporo_seminar/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「Internet Week ショーケース in 仙台」開催のお知らせ(2019/3/29)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190329-01.html
・初心者向け「インターネット入門」開催のご案内 ~ 自分が働く「ネット
の業界」をよく知ろう ~(2019/3/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190328-02.html
・前村昌紀がICANN理事会第10議席に再選(2019/3/28)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190328-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計3件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IPv4アドレス移転履歴を更新(2019/3/29)
2019年3月29日現在のデータを追加
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
・ccTLDの登録数を更新(2019/3/29)
2019年2月分を追加
https://www.nic.ad.jp/ja/stat/dom/cctld.html
・APRICOT 2019参加支援プログラムの参加報告書を掲載(2019/3/25)
https://www.nic.ad.jp/ja/intl/fellowship-program/apricot-2019.html#report
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧3月4~5週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2019年3月25日 ・GNSOの簡易ポリシー策定プロセス(Expedited PDP、
| EPDP) Phase 2の議長への関心表明の募集期限を延長
| 【延長された募集期限:2019年4月8日(月)】
| ・ICANN指名委員会評価結果実装のための作業部会に参
| 加するボランティアを募集
| 2019年3月22日 ・ICANNが2020年度運用計画および予算案への意見募集
| 結果に関するICANNスタッフ作成の報告書を公開
| 2019年3月21日 ・ICANN、年齢における多様性と参加に関する調査を開
| 始【コミュニティを対象とするアンケート調査の回答
| 期限:2019年4月19日(金)】
| 2019年3月18日 ・.orgレジストリ契約の改定案について意見を募集
| 【意見募集期限:2019年4月29日(月)】
| ・.infoレジストリ契約の改定案について意見を募集
| 【意見募集期限:2019年4月29日(月)】
┏◆ その他
┗━━━━━━
これまでもご好評いただいている講座【初心者向け「インターネット入
門」】を、2019年度も開催する運びとなりました。日本インターネットエ
クスチェンジ株式会社(JPIX)とJPNICの共催で、2018年度に引き続きパンド
ウイットコーポレーション日本支社のご協力のもと開催いたします。
初心者向け「インターネット入門」 開催のご案内
~ 自分が働く「ネットの業界」をよく知ろう ~
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2019/20190328-02.html
本セミナーは、4月からネットワーク業界に入ってこられる方、異動でネッ
トワークに携わることになった方にうってつけの内容となっています。
無料で席数にも限りがありますので、お早めにお申し込みください!!
◇◆◇ 初心者向け「インターネット入門」 ◇◆◇
2019年5月9日(木) 13:00~18:00
インターネットとは
~インターネットの成り立ちから業界の歩き方まで~
※ 当日は懇親会(参加無料)を予定してます。
2019年5月10日(金) 10:00~17:00
インターネット業界のプレイヤーと、ビジネスモデル・
インターネットを活用した将来の動向について
https://jpnic.smartseminar.jp/public/seminar/view/46
※参加登録には株式会社シャノンのシステムを利用しています。
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1671 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2019 Japan Network Information Center

