メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

Internet Week 2005
JPNICが主催したプログラムの資料

日時 2005年12月6日~12月9日 4日間開催
会場 パシフィコ横浜 会議センター

 Internet Week 2005において、 JPNICが主催した下記の四つのプログラムの資料をここに公開いたします。

DNS DAY ~安全なドメイン管理~ (12月6日 15:00~18:00) → 動画はこちら

DNS DAYは、参加者の皆様へ最新のDNS技術情報を提供すること、 そしてその時点での最善のDNS運用方法について議論を行うことを目的とし、 2000年から毎年開催されているカンファレンスです。 今回のDNS DAYでは「安全なドメイン管理」と題して、 今年に入り顕在化したドメイン乗っ取り問題の仕組み、 この問題に対してレジストリ側およびユーザ側で行うべき対策を解説しています。

インターネットガバナンス:過去、現在、そして未来 (12月7日 15:00~18:00) → 動画はこちら

2003年から続いてきたWSISでの議論が、 2005年11月のチュニスサミットで一段落となりました。 これで果たして議論が収束するのかは予断を許しませんが、 今後も引き続き注目されるインターネットガバナンスの問題について、 このセッションでは2時間をパネルに費やし、 インターネットガバナンスに関する議論をWSIS以前から振り返り、 これまでの議論の総括と将来の方向についてじっくりと議論しています。

第7回JPNICオープンポリシーミーティング (12月8日 10:00~17:45)

従来通り、 日本国内のIPアドレス割り当てポリシーに関して提案を募り、 参加者同士で議論を行います。 議論により一定のコンセンサスが得られたものについては、 JPNICによる実装を検討するほか、 必要に応じてアジア太平洋地域のIPアドレスポリシーを検討する場であるAPNICミーティングで報告・提案を行います。 今回は、 7月のJPNICオープンポリシーミーティングで議論を行いましたIPv6における割り当てサイズ、 追加割り振り基準の変更に関する世界的な動向を紹介しています。

IP Meeting 2005 (12月9日 10:00~18:00) → 動画はこちら

IP Meetingはインターネット基盤分野における一年の動向報告と最新トピックス、 「IPとNGN-NGNは次世代統合インフラになりえるか?」について議論しています。

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.