各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
Internet Week 2019 プログラム公開のお知らせ
~事前登録は10月1日開始!~
            本イベントは既に終了しました。
2019年11月26日(火)から29日(金)までの4日間、 東京・浅草橋のヒューリックホール&ヒューリックカンファレンスにて、 JPNIC主催の「Internet Week 2019 ~新陳代謝~」を開催いたします。
本日、プログラムを公開しましたのでお知らせいたします。 10月1日(火)に事前登録を開始いたしますので、楽しみにお待ちください!
●ポイント1● 今年のハンズオンプログラムはこの三つ!
実習形式で行うハンズオンプログラムは、他に比べて定員が少なめですので、 絶対受けたい方は、事前登録が始まったらすぐのお申し込みがおすすめです!
- [H1] ElasticsearchとKibanaによるオブザバービリティハンズオン
- https://www.nic.ad.jp/iw2019/program/h1/
- [H2] Ansibleネットワーク運用自動化ハンズオン~組織で管理するために~
- https://www.nic.ad.jp/iw2019/program/h2/
- [H3] インシデント対応ハンズオン2019
- https://www.nic.ad.jp/iw2019/program/h3/
●ポイント2● エンジニアも知っておきたい○○とは?
「経験を積むにつれて、 技術以外のことも必要になってきた!」という方におすすめなのはこちらのプログラム。 2012年、2013年と多くの方にご参加いただいた財務会計のプログラムは、 久しぶりの復活です。
- [S5] エンジニアのための財務会計基礎
- https:/www.nic.ad.jp/iw2019/program/s05/
- [S11] エンジニアのための法律講座(教養編)
- https:/www.nic.ad.jp/iw2019/program/s11/
●ポイント3● 2020年に向けて最新のセキュリティ対応をチェック!
Internet Week 2019は11月末開催ということで、 現状を把握しながらも来年につながる内容をお届けします。 セキュリティ対応と言いますと、「守り」のイメージが強いかもしれませんが、 「攻め」の部分もお見せします!
- [D2] サイバーセキュリティ新展開2020
- https://www.nic.ad.jp/iw2019/program/d2/
- [S15] 実録CSIRT24時! 先人にいろいろ聞いてみよう!
- https://www.nic.ad.jp/iw2019/program/s15/
⇒⇒⇒ https://www.nic.ad.jp/iw2019/program
Internet Week 2019の事前登録は、2019年10月1日にオープンします。 どのプログラムに参加しようか検討しながら、楽しみにお待ちください!
本日は、 Internet Week 2019プログラム委員会が企画したプログラムを公開しました。 協賛企業様提供のランチセミナー、現在募集しておりますBoFなど、 今後も続々とプログラムが公開される予定です。
Internet Week 2019 概要
| 会期 | 2019年11月26日(火)~29日(金) 4日間 プレイベント/同時開催イベント 11月25日(月):IPv6 Summit in TOKYO 2019 11月27日(水):第37回JPNICオープンポリシーミーティング(JPOPM37) | 
|---|---|
| 会場 | ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス(東京・浅草橋) | 
| URL | https://www.nic.ad.jp/iw2019/ | 
| 主催 | 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) | 
| 企画 | Internet Week 2019プログラム委員会 | 
| 協賛 | 株式会社日本レジストリサービス NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社エーピーコミュニケーションズ Asia Pacific Network Information Centre (APNIC) KDDI株式会社 日本インターネットエクスチェンジ株式会社 | 
| 後援 ※申請中含む | 総務省/文部科学省/経済産業省 一般社団法人ICT-ISAC ICT教育推進協議会(ICTEPC) 特定非営利活動法人ITコーディネータ協会(ITCA) IPv6普及・高度化推進協議会(v6pc) Internet Society Japan Chapter(ISOC-JP) 一般財団法人インターネット協会(IAjapan) (ISC)2 仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ(VIOPS) 一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA) 一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ) 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC) 一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) 一般社団法人情報サービス産業協会(JISA) 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 一般社団法人セキュリティ対策推進協議会(SPREAD) 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA) 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA) 日本MSP協会(MSPJ) 日本シーサート協議会(NCA) 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会(JUAS) 一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC) 日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J) 日本DNSオペレーターズグループ(DNSOPS.JP) 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG) 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) 日本UNIXユーザ会(jus) フィッシング対策協議会 WIDEプロジェクト(WIDE) | 
| お問い合わせ先 | Internet Week 2019 事務局 (JPNIC内) E-Mail: iw-info@nic.ad.jp | 
以上

 
               
               
              