━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__
/P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1799【トピックス号】2020.10.5 ◆
_/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 9/28~10/4に発信したJPNICからのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このトピックス号は、先週公開したJPNICブログ記事、お知らせ、Webの更新
情報などをまとめて、毎週原則月曜日にご紹介するものです。
先週の注目記事は、9月上旬に開催されたAPNIC50ミーティングで報告された、
歴史的PIアドレスの回収・再利用の取り組みをご紹介したブログ記事です。
先週はこの他に、ブログ記事がもう1件と、JPNICからのお知らせが4件、Web
更新情報とICANN情報が1件ずつありました。
┏◆ 先週公開のJPNICブログ記事 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・2020年8月のアクセス数Top 10(2020/9/30)
|
| JPNICブログの2020年8月アクセス数Top 10をお伝えしました。1位は長
| 年にわたって検討されているドメイン名に関する記事でした。コラムも
| 2本がランクインと、注目度が高まっています...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2020/5061/
・IPv4アドレスの割り当て先組織のご担当者を探しています
~APNIC 50での話題から~(2020/9/29)
|
| 9月上旬に開催されたAPNIC50ミーティングで紹介されたIPアドレス・AS
| 番号の管理に関するAPNICの取り組みのうち、歴史的PIアドレスの回収・
| 再利用の取り組みについてお伝えしています。歴史的PIアドレスの割り
| 当て先組織ご担当者の方は、ぜひお読みください...
|
| 続きを読む →
| https://blog.nic.ad.jp/2020/5207/
┏◆ 先週のトピックスとお知らせ 計4件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Internet Week 2020プログラム公開・参加登録開始のお知らせ(2020/10/2)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2020/20201002-02.html
・IPレジストリシステムおよびJPIRRシステム10月のメンテナンスに伴うサー
ビス一時停止のお知らせ(2020/10/2)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2020/20201002-01.html
・IPアドレス管理業務に関するJPNIC文書公開のお知らせ~請求書電子化対応
に伴う改定~(2020/10/1)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2020/20201001-02.html
・改正版「JPドメイン名紛争処理方針およびJPドメイン名紛争処理方針のた
めの手続規則」施行のお知らせ(2020/10/1)
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2020/20201001-01.html
┏◆ 先週のWeb更新情報 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JPドメイン名紛争処理方針(JP-DRP) 20周年記念シンポジウムの資料を掲載
(2020/10/1)
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/drp/20200923/
┏◆ ICANN情報 計1件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ICANNアナウンスメント一覧9月3~5週分の更新
| https://www.nic.ad.jp/ja/icann/announcements.html
|
| 2020年9月28日 ・NextGen@ICANNプログラムの選考委員会メンバーおよ
| びメンター候補者の推薦をICANNの各支持組織、利害
| 関係者グループ等に要請
| 2020年9月21日 ・IANA名前機能評価チームによる一次報告書前のオンラ
| インセミナーを開催
| 開催予定日時(日本時間):
| 2020年9月30日(水)02:00~02:30
| 2020年9月17日 ・Naela SarrasをICANNの北米地域のステークホルダー
| エンゲージメント担当Vice Presidentに任命
┏◆ イベント等のお知らせ 計2件
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 【Internet Week 2020】プログラム公開・参加登録開始のお知らせ ◇
2020年11月17日(火)から27日(金)まで開催する、JPNIC主催のオンライン
イベント「Internet Week 2020 ~わくわく大作戦~」のプログラムを公
開し、参加登録を開始いたしましたのでお知らせいたします。
席数に限りのあるプログラムもございますので、お早めにご確認とご登
録をお願いします。
https://www.nic.ad.jp/iw2020/program/
◇ JPNIC公式YouTubeチャンネルのご案内 ◇
JPNICのYouTubeチャンネルでは、初心者向け学習動画やIPアドレス/AS番
号の分配を受けている方向けの解説動画を公開しています。今後もJPNIC
が開催するイベントなどの動画を掲載していきますので、ぜひチャンネ
ル登録をお願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UC7BboGLuldn77sxQmI5VoPw
___________________________________
■■■■■ News & Views以外の情報発信もご利用ください! ■■■■■
ブログ https://blog.nic.ad.jp/ Twitter https://twitter.com/JPNIC_info
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC7BboGLuldn77sxQmI5VoPw
___________________________________
■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■
::::: 会員リスト ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
:::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
┏━◇【COVID-19を受けたJPNICの取り組み】 ◇━━━━━━━━━━━━┓
┃https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2020/vol1790.html┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JPNIC News & Views vol.1799 【トピックス号】
@ 発行 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル4F
@ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更 https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■ News & ViewsはRSS経由でも配信しています! ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■◆ @ Japan Network Information Center
■■◆ @ https://www.nic.ad.jp/
■■
Copyright(C), 2020 Japan Network Information Center

